双信電機株式会社ソウシンデンキ

双信電機株式会社

電子部品/高周波回路/パワーエレクトロニクス/製造業
  • 株式公開
業種 半導体・電子部品・その他
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ものづくり革新本部 生産技術部 設備設計 長野グループ
T.H
【出身】東京電機大学  工学部 機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 製品の生産を支える仕事
生産設備の機械設計が主な仕事で、CADを使って図面の作成や設備提案資料の作成などを行います。
安全対策や歩留まり改善といった今ある設備の改造等なども仕事のひとつです。
生産設備の設計はまず生産課から「製品の組立、検査を自動で行いたい」などの要望を聞き、製品の規格や現状の工法等の情報取集をします。その後構想設計として大まかな機構をポンチ絵(開発する製品や設備のイメージ画)で描いてその機構で設備の仕様が満たせるか打合せを行います、。機構について整合が取れた段階でCADを使って細かい設計に入ります。自分の設計した設備を組み立てている時が一番面白い時間です。設計段階で想定していなかったトラブルが組み立ててみて初めて発覚することもあり、そういったトラブルに対処するのもこの仕事の醍醐味だと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が製作した設備を使用する人から直接感謝される
設備設計の業務は生産課からの依頼で仕事が始まります。依頼内容は工数改善や品質向上、安全対策等いろいろありますが、どれも実際に作業をしている方の困りごとです。設計をしていく上で作業者の方に話を聞いたり実際に作業をやらせてもらって構想をまとめていきます。この時に技術的に可能なことと要望との間で差があると整合を取るのに苦労しますが、実際に設備ができて稼働を開始したら作業者から感謝されるのでその時がこの仕事の一番嬉しい瞬間です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自社の生産設備を自社開発しているところ
大体のメーカーは設備メーカーから設備を購入して使用していると思いますが、双信電機では社内で開発した設備を使用しています。設備の開発を行える会社はほかにもあると思いますが自分が開発した設備を使用する人が同じ会社の人であるところに惹かれました。
また工場見学や面接の際に雰囲気がとてもよく、福利厚生もしっかりしているので双信電機を選びました。
 
これまでのキャリア 2019年入社⇒ものづくり革新本部 生産技術部 配属

この仕事のポイント

仕事のスタイル どちらかと言うと個人プレーな仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活の時期は多くの会社を知るのにいい時期だと思います、会社一つ一つに違った考え方や理想があるので積極的に工場見学やインターンに行って多くの会社を知ると同時に自分に合った会社を探すことが大事だと思います。
エントリーシートや面接で不安なこともあると思いますが、自分の知らない世界や人を知ることは楽しいことだと思いますので、好奇心を持って楽しんで就活してください。

双信電機株式会社の先輩社員

車載基板、リチウムイオン電池の保護IC用基板のプロセス検証および評価

A.S
千葉工業大学 工学部 電気電子情報工学科

積層誘電体フィルタ製造工程の品質やコスト改善

LTCC事業部 技術部 プロセス技術課
N.T
宮崎大学 工学研究科

ノイズフィルタの設計

パワーエレクトロニクス事業本部 EMC技術部 製品開発課
T.K
東海大学 工学部 電気電子工学科

電子部品の海外営業。商品引合から量産立ち上げまでをフォロー

LTCC事業部 営業部 営業課
K.Y
近畿大学 経済学部国際経済学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる