これが私の仕事 |
採用活動や業務効率化に「様々なことに挑戦する」仕事 私の所属する企画部は、新卒採用活動や広報活動、またその他さまざまな会社の新しい取り組みを推進していく部署となります。業務の中軸となる採用・広報活動にも様々なアプローチがあるのですが、いま力を入れているのは学生さんやそのご家族に向けた、会社の知名度向上の取り組みですね。ここでは特にYouTubeやTikTokなどのメディア活用に力を入れていますので、ぜひ皆さんも検索して確認してみてください。色々面白い取り組みを垣間見ていただけるはずですよ。また他にも、ドローンで収集した現場データと重機の三次元データを突き合わせて、VRで現場の作業環境を確認するシステムの導入など、幅広い仕事に挑戦しています。ええ、本当に様々な仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
コプロスを好きになってもらえた!入社を決断してもらえた! これはもう新卒採用担当として「コプロスで働きたい」と言ってくれた学生さんを、自分の手で採用できたことですね。その学生さんは地元志向でしたが、土木建築業に関しては不安も持っていました。ならばその不安を凌駕する当社の魅力のポイント「社内の明るいムード」「コミュニケーションの良い社風」をしっかり伝えようと努力し、徐々にコプロスを好きになってもらい、決断までしっかり導くことができました。様々な学生さんと話をしていると「この人が当社で働けば、こう幸せになれるな」というポイントも見えてきます。相手をしっかり見て、その人にもっとも伝えるべきコプロスの姿を伝えていく。これは本当に難しいのですが、やりがいもある仕事ですね。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
「誰もが自分らしくいられるコプロス」をつくりあげます! 私自身はコプロスの魅力は「人間」にあると考えています。もちろんオンとオフはありますが、当社では上下関係も堅すぎません。同期や先輩が部署を隔てていても繋がっていて、困った時には助けてくれたり、無理やり私を笑わせて場を和やかにしてくれたりします。自分も後輩に対しては、畏まってないけど頼りになる、そんな先輩になりたいと考えているんですよ。これから当社に入る人たちも、コミュニケーションが苦手でもそれはそれで構いません。コプロスはそれぞれが身を守っている殻を投げ捨てて、誰もが自分らしくいられる会社であることを、これからもしっかりと目指していきます。自分もその推進役ができればいいなぁ…と考えています! |
|
これまでのキャリア |
ケコム部(施工部:3年)・関東支店(営業:1年)・ケコム部(営業:半年)・企画部(新卒採用担当:現職:1年) |