これが私の仕事 |
「ありがとう!」を励みに“神対応”を目指す 未経験で入社して1年、現在はホール業務とキッチン業務を完璧に習得するために、先輩方に教わりながら勉強しています。
この仕事の面白さはお客様の目の前で仕事し、その姿を直接評価していただけることです。お客様からの「ありがとう!」や「また来るよ!」という言葉は励みになります。そのためにお客様に感動していただけるような所謂『神対応』のできるスタッフになることが私の目標です。
接客に正解はないので、混乱することもありますが、その分お客様の笑顔を見られるとやる気がわきます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
常連のお客様に顔を覚えていただけた! 社員旅行に参加するために休暇を取り、数日ぶりに出勤した時のことです。ホールを担当していると、常連の老夫婦のお客様から「お兄さん、ずっといなかったでしょ?寂しかったわ!」と声をかけていただきました。何度か接客をさせていただいたお客様でしたが、声をかけられたのは初めてで「相手も顔を覚えていてくださった!」と嬉しさと同時に感謝の気持ちが溢れました。
また別の男性のお客様からは「兄ちゃん、この間、餃子を焼いてたでしょ。美味しかったよ。」とお褒めの言葉をいただいたことがありました。看板商品である「餃子」は『餃子の王将』の命です。忙しいときでも美味しいものを出すように心がけていたので、この出来事は私の自信になりました。自分の頑張りが、評価としてすぐに返ってくることもこの仕事の醍醐味です。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
「人」を尊重する社風に惚れた! 私は『家族を守れる強さが欲しい』という夢をかなえられる企業を探していました。
”強さ”とは何か、自分なりに考えて”困難に立ち向かえる精神力”、”多くの人から必要とされる技術力”など、具体化しました。そうして絞っていく中で、王将フードサービスと出会ったのです。
会社説明会で、王将フードサービスは「人」を大事にする会社だと聞きました。従業員の提案をそのまま店舗で採用した例を聞いて、王将がやりたいことを叶えられる会社だと感じました。
決め手になったのは面接です。先輩社員のみなさんはとにかく誠実で、一学生の私に真摯に向き合ってくださいました。入社後も店長やマネージャーに仕事やプライベートの相談に乗ってもらうことがあります。お客様だけでなく従業員の幸せも大切にするところが、この会社の良いところですね。 |
|
これまでのキャリア |
餃子の王将 武蔵浦和駅前店(10カ月)
餃子の王将 和光店(現職・1年目) |