株式会社技術評論社ギジュツヒョウロンシャ

株式会社技術評論社

書籍・雑誌・電子媒体の出版
業種 出版
インターネット関連/ソフトウェア/広告/その他専門店・小売
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

雑誌編集部
中山 みづき(27歳)
【出身】早稲田大学  文学部哲学コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 PC専門書の企画・編集
主にPC専門書の企画・編集作業を行っています。企画はSNSやWeb記事の掲載サイトで最近のトレンドを調べるだけでなく、イベントやカンファレンスに足を運んでおもしろそうなネタ、ヒトを探したり、本屋に行って新刊を眺めたりしながら考えます。
編集作業はコミュニケーションが大事です。本の制作にはたくさんの方が関わります。著者さんだけでなく、フォーマットや装丁のデザインを担当するデザイナーの方、紙面を整えるDTPの方、印刷会社の方、みなさんのご協力を得て、初めて1冊の本ができあがります。密に連絡を取らなければ、作業の進行が遅れてしまいます。
大変なこともありますが、いろんな方とのつながりを実感できる仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
刊行後、著者さんにお礼を言っていただけたこと
制作を進めていく中でさまざまな変更があり、著者さんにも周りの方にもご迷惑をおかけしてしまいました。「申し訳ないな」と思いつつ、無事刊行されたあと、著者さんからお礼の言葉をいただいたときは本当に嬉しく、最後まで諦めないでよかったと思いました。著者さんにとって「本を書く」とは、とても大きなことだと思います。そのお手伝いができたこと、著者さんが納得する本を世に出せたことが何より嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 常に読者の目線に立って本を作っていると思ったから
前職ではシステムエンジニアとして、開発に携わっていました。技術の勉強のため、さまざまな本を読んでいくうちに、当社を知りました。ちょうど部署異動があり、慣れない業務に苦しんでいましたが、本を読んで「わかった」ことが少しずつ積み重なり、「もっと知りたい」と思うようになりました。
もともと本が好きだったことと、「今度は自分が技術書を作る側になって誰かの役に立ちたい」と思ったこともあり、当社に入社を決めました。
 
これまでのキャリア システムエンジニア(3年間)→当社へ転職、雑誌編集部(2021~現在、2022年度で2年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル どちらかと言うと個人プレーな仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は気力、体力ともに消耗します。1日にいくつも説明会や面接を回るのは大変ですし、焦りや不安はつきものです。しかし、こんなに多くの企業を一度に見ることができる機会もなかなかないと思います。大変だとは思いますが、むしろチャンスだと思って、業界や規模、職種にこだわらずいろいろな会社を回るとよいと思います。自分をよく見せるよりも、自分自身をよく知ってもらい、かつ会社のことをよく知ろうという気持ちで臨むと、自分に合った職場が見つかります。

株式会社技術評論社の先輩社員

登りたい場所へ、「はしご」をかける

第4編集部
石井 亮輔
横浜国立大学 教育人間科学部 マルチメディア文化課程

試験の対策本を作っている裏でいろいろしています

第2編集部
石井 智洋
早稲田大学 文学部文学科アジア史専攻

IT月刊誌『Software Design』の制作をしています

雑誌編集部 Software Design編集部
吉岡 高弘
関西大学 社会外部 社会学科 マスコミュニケーション学専攻

「どうしたら良くなるか」「なぜそうすべきか」を考え、伝えていく仕事

第2編集部
平野 怜
東京大学 大学院 農学生命科学研究科 生物・環境工学専攻

本の企画・編集をやってます。

第3編集部
渡邉 悦司
明治大学 文学部文学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる