株式会社プラネット・コンサルタントプラネット・コンサルタント

株式会社プラネット・コンサルタント

建設コンサルタント/インフラ/道路・橋梁/計画・調査・設計
業種 建設コンサルタント
本社 石川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

技術部
大谷内 悠妃(21歳)
【出身】金沢市立工業高等学校  土木科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 先輩の下で、橋梁点検や法面点検、照明設計など幅広い業務を勉強中です。
先輩に教えてもらいながら、現場に出向き、点検箇所を確認し、
会社に戻ってから該当箇所の図面を起こしています。

まだまだ、見慣れないこと、聞き慣れない言葉が多く、難しいことばかりですが、
分からないことをそのままにせず、勉強することを大切にしています。

自分から質問もしますが、先輩方も、「この本のここに詳しく載っているよ」
「過去のこの図面に似ているから見てみたらいいよ」と具体的にアドバイスをくださるので、
知識をどんどん身につけられます!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が作った資料を発注者の方に褒めて頂けたことです。
先輩の業務のサポートをしている中で、発注者の方にお送りする資料作りを
任せて頂くことがありました。
当社には、標識の仕事をしている先輩に憧れて入社をしましたが、
その標識関係のお仕事だったこともあり、より気合が入っていました。

発注者の方が、資料1枚で分かりやすいように、内容だけでなく
色のバランスや文字の大きさなど、視覚的にもこだわって作成しました。

後日、「資料をわかりやすくまとめてくださってありがとうございます」と
先方からご連絡があり、とても嬉しく思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 一連の業務に関われる所が魅力的だったから
もともと学校で測量の勉強をしていたので、それを活かしたいと思って会社を探していました。

当社は、石川県の案件を中心に業務を行っているため、自分が生まれ育った
石川県のインフラ整備に関われるところがいいなと思いました。

また、会社によっては、現場は現場、設計は設計と業務が分かれている場合も多いですが、
当社はそうではなく、測量~設計など一連の業務に携われるところが魅力的で、
「私はこれがやりたい!」と想い入社を決めました。
 
これまでのキャリア 当社へ新卒入社後、技術部に配属(現職)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

周りの意見に流されず、自分が何をやりたいのかを明確にして、自分の意思を貫き通すことが大事だと思います。

株式会社プラネット・コンサルタントの先輩社員

先輩の元で、業務全般にチャレンジしています。

技術部
山越 彩香
石川工業高等専門学校 環境建設工学専攻科

何度もやり直した図面を仕上げると達成感を感じます!

技術部
森 涼花
大原簿記法律観光専門学校 総合ビジネス科

点検・調査業務を通して、土木構造物について勉強中

技術部
木澤 卓馬
金沢工業大学 工学部 環境土木工学科

橋梁点検業務の書類や図面作成をしています

技術部
中村 虎次郎
石川県立翠星高等学校 総合グリーン学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる