松山宮地弘商事株式会社マツヤマミヤチヒロムショウジ
業種 商社(機械)
商社(電機・電子・半導体)
本社 愛媛
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

管理グループ 経理チーム
菊地 ひかる(26歳)
【出身】松山大学  法学部 法学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 経理や人事
経理では、郵便物の郵送や請求書の発行、入出金の管理や社員の給与計算など色々な仕事をしています。毎月やる事が基本的には決まっているので、同じ作業を繰り返します。人事の仕事では、会社説明会の実施や採用選考などのスケジュールの管理などを行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
社員からの感謝の言葉
仕事上、普段から人から感謝をされる仕事ではありません。しかし、育児休業を取得した社員さんから復帰後に「育児休業の手続きありがとう。」などと感謝の言葉をもらった時は嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社説明会で感じた風通しのよさ
私が入社を決めた理由は、三菱電機の代理店であることと、会社説明会に参加した際に風通しの良さを感じたからです。他の企業に比べて雰囲気が良く、社員の方々も気さくな方が多く話しやすかったので入社を決めました。
 
これまでのキャリア 管理グループ 経理チーム 5年目

この仕事のポイント

職種系統 財務・会計・経理
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は慣れない事の連続で不安に思う事が多くあるとおもいます。そんな時は、一人で抱え込まずに大学の就職支援課や友達、両親などに相談してみてください。最終決定するのは自分自身ですが、誰かのふとしたひとことで考え方が変わったり、決断できたりするきっかけになると思います。最後まで、就職活動の軸を見失わないように頑張ってください!

松山宮地弘商事株式会社の先輩社員

工場を自動化して、生産現場の効率化と少人化を進める

FAシステムグループ 機器SEチーム
宮岡 元気
立命館大学 理工学部 電気電子工学科

お客様のニーズに合わせた販売営業

FAシステムグループ第一チーム
漆原 史哉
松山大学 人文学部人文学科

三菱電機冷熱製品を営業販売し、愛媛の地域社会に貢献

冷熱システムグループ 第2チーム
木村源希
松山大学 経営学部経営学科

営業と二人三脚

冷熱システムグループ 支援チーム
玉井 愛菜
広島経済大学 経済学部 経済学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる