大和ハウスライフサポート株式会社
ダイワハウスライフサポート
2026
業種
福祉・介護
その他サービス
本社
東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

私たちは大和ハウスグループの一員として、有料老人ホーム事業の企画・運営・管理を行っている会社です。ご入居者に対して、日常生活のお世話はもちろん、アクティビティや旅行、認知症ケアなど幅広いサービスを提供し、豊かな暮らしの実現に向けたお手伝いをしています。

当社の魅力はここ!!

企業理念

お客さまの信頼と笑顔のために介護サービスを提供

当社では「私たちは、地域社会に求められる存在として、お客さまの信頼と笑顔のため、仲間と自分自身のため、当たり前のことを大切に確実に行い続けます」という理念を掲げ、日々の業務に取り組んでいます。私たちは、大和ハウスグループの一員として、自立型と介護付ホーム併設の有料老人ホームおよび介護付有料老人ホームを6施設運営している会社です。大和ハウスというと住宅のイメージがあるかもしれませんが、大和ハウスグループは住宅を含めた「人・街・くらしの価値共創グループ」であり、介護もその一環といえます。高齢者が増えていくなかで、一人ひとりが自分らしく楽しい日常を送れるように、私たちはそのお手伝いをしています。

施設・職場環境

ご入居者もスタッフにも、自信をもってご覧いただける環境あり

清掃が行き届いているか、機器や設備はキレイに使用されているか、夜間の対応・対策はしっかりとされているか。こうした配慮がなされているか、仕組化されているかが、入居される方への姿勢やスタッフ同士のより良い関係構築として表れてきます。例えば、共用部であれば、廊下にはゴミは落ちていないか、嫌なにおいがないか、スタッフステーションには、ご入居者のお名前やスケジュールがスタッフ以外には見えないように工夫されているか。ほかにも事務所や休憩室などで整理整頓がなされているかなど、施設に関わるすべての人を思いやる気持ちがあるからこそ、私たちの施設はどこでも自信をもってご覧いただける環境がつくられています。

社風・風土

「できる!」を追求するチームワークの良さをぜひご覧ください!

良い施設づくりには、ご入居者やご家族の想いをお聞きした際に、「できない」、「難しい」ではなく、「どうしたら叶えることができるのか」を考える、そしてまずは取り組むことができるチームがあることが重要だと考えています。またスタッフが気持ちよく、やりがいをもって仕事ができるように、メンター制度やコミュニケーション活性化のためのOJT制度、介護ロボットの導入などを実施。今回職場見学をご希望の方は、ご案内する担当者に、こうした取り組みをはじめ、チームでのコミュニケーションの取り方の工夫や困難事例などを聞いていただき、実際に働く姿を想像してもらえればと思っています。

会社データ

事業内容 有料老人ホーム事業の企画・運営・管理等
設立 2000年10月26日
資本金 1億円
従業員数 317名(2024年4月1日現在)
売上高 3,084百万円(2022年度)
代表者 代表取締役社長 東 雅樹
事業所 ●本社
東京都港区三田3-1-7 三田東宝ビル6階
運営施設 ●ネオ・サミット湯河原
静岡県熱海市泉17-2 (1983月7月開設)

●ネオ・サミット茅ヶ崎
神奈川県茅ヶ崎市東海岸南4-3-3 (2012年12月開設)

●もみの樹・練馬
東京都練馬区平和台2-50-1 (2002年4月開設)

●もみの樹・杉並
東京都杉並区和泉3-52-8 (2006年3月開設)

●もみの樹・横浜鶴見
神奈川県横浜市鶴見区北寺尾4-3-1 (2009年4月開設)

●もみの樹・渋谷本町
東京都渋谷区本町5-25-1 (2015年12月開設)
出資構成 大和ハウス工業株式会社(100%)
ホームページ https://www.dhls.jp/
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)