株式会社 田原屋タワラヤ

株式会社 田原屋

パシオス(総合衣料専門チェーン)/アパレル/商品企画/販売/販促
業種 専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/専門店(複合)/その他専門店・小売/商社(繊維製品)
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

小西 夢(26歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 データ分析だけじゃない!自分の足で現場に行って情報収集
婦人の中でもミセス服の在庫管理をしています。
商品の発注、納品管理、データ分析などを行っています。分析したことを次のアクションに繋げ売り上げを伸ばすのが仕事です。
また、週に1度店舗に行きます。商品や売場の確認はもちろんですが、必ず店長やスタッフと関りを持つよう心がけています。スタッフとのコミュニケーションの中で、新しい発見や課題が見えてくるので、これも大切な仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
店舗スタッフが一つになった時、結果もついてきた
店長時代の話です。私が所属していた店舗は、オープンから3年未満の比較的新しいお店でした。スタッフの半数近くは自分で面接し採用した新人。その中での運営でしたが、上半期の売上予算達成率、全店2位で表彰して頂いたことがありました。当時のスタッフ全員で「やったね!」と喜び合い、お店が一つになったのを感じられるとても嬉しい瞬間でした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 『ワクワク』が止まらなかった!
企業理念やキャリアモデルが自分にマッチしたのも大きな理由ですが、田原屋の面接に行くたびにワクワクする気持ちでいっぱいでした。当時の採用担当者に、「次の面接までにこれを勉強してきてね」と業界の資料を頂いたり、実際にバイヤーが商談している席に同席させてもらったりと、受験段階から色んな経験をさせていただき、「ここで働きたい!」と思いました。
 
これまでのキャリア 店舗勤務(1年)→店長(1年11ヶ月)→本部(ディストリビューター)

この仕事のポイント

職種系統 調査・マーケティング
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

真摯に自分と向き合って!

『好きなことを仕事にする』そんな言葉が流行る時代ですが、自分のやりたいこと、好きなことを明確にするのは難しいですよね。それとは逆に、これは嫌だなとか苦手な事って、すぐに分かると思います。「人生で一番自分と向き合った!」というくらい自己分析をして色んな発見をすることで、ぜひ就職活動を楽しんでください!

株式会社 田原屋の先輩社員

当社の店長は店舗運営全般を管理します!

苅込 修太郎

商品を駆使し売れる店舗をつくる

販売部(店長)
岩崎 未和

従業員がいてこその店長

尾谷 栄祐

華やかと地味さを持ち合わせた仕事

芥生 優衣

選びやすく、買いやすい売り場作り

霜田 知沙

「好き」を仕事に出来る楽しさとやりがいを強く感じる仕事

伊藤 淳

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる