株式会社 田原屋タワラヤ

株式会社 田原屋

パシオス(総合衣料専門チェーン)/アパレル/商品企画/販売/販促
業種 専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/専門店(複合)/その他専門店・小売/商社(繊維製品)
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

販売部(店長)
岩崎 未和(23歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 商品を駆使し売れる店舗をつくる
会社の最前線である店舗で店長として働いています。ヒト、モノ、カネの管理を行い、その責任者でもあります。バイヤーが売れると見込んだ商品をしっかり売ることが出来るかどうかは、店舗を管理する店長の仕事です。
再度お客様にご来店いただけるようなキレイな売場づくりを、従業員と一緒に日々行っています
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
売上予算達成率入賞!
店長になって1年半が過ぎた頃、上半期の売上予算達成率が良く、全店5位の達成率で表彰されました。店舗の売上は外的要因が大きく関わってきますが、内面的なところで、従業員がきちんとした売場づくりを行ってくれた結果だと思っています。みんなで得た賞で嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き キャリアモデルと売場の魅力
理由は2つあります。まず、新卒入社社員のキャリアモデルが良いと思ったからです。若いうちからバイヤー、ディストリビューターといった重要なポジションを任せてもらえるところが魅力的でした。もう一つは他の競合店よりも売場がキレイで、より好ましかったからです。基本的なことですが、とても大事なことだと思います。
 
これまでのキャリア 店舗勤務(1年)→店長(2年)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

最初に入社する会社はとても重要です。
社会人は甘くありません。やりたい仕事のために、誰にでも経験を積む時期があります。
経験時点で立ち止まることはもったいので、最初に入社する会社は重要です。じっくり考えて選びましょう。
あなたが好きなことは何ですか?あなたがやりたい仕事は何ですか?それを忘れないでください。まだ時間はあります。

株式会社 田原屋の先輩社員

当社の店長は店舗運営全般を管理します!

苅込 修太郎

従業員がいてこその店長

尾谷 栄祐

華やかと地味さを持ち合わせた仕事

芥生 優衣

選びやすく、買いやすい売り場作り

霜田 知沙

「好き」を仕事に出来る楽しさとやりがいを強く感じる仕事

伊藤 淳

プレッシャーとやりがいの同居する大きな仕事

商品部(バイヤー)
井上 唯
人間社会学部 人間環境学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる