吉村建設工業株式会社
ヨシムラケンセツコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
建設
本社
京都

先輩社員にインタビュー

建築部
畑 なつみ(24歳)
【出身】金沢工業大学  建築学部 建築学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 現場の施工管理や積算をしています
入社して1,2年目は現場で施工管理の業務をしていました。3年目(現在)は本社で積算業務や小規模の工事をしています。
現場では主に各作業の工程写真の撮影やコンクリートの数量調整、墨出、進捗状況の確認、安全書類作成等を行っていました。
積算業務では、見積に必要な数量をソフトを使って算出したり、業者さんと現地調査に行って見積書を作ったりしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
達成感が味わえます
入社して初めての現場が物販店舗の解体・新築工事で、既存のスーパーを解体し、新しい建物を建てる工事でした。初めての現場でわからないことだらけでしたが、先輩や職人さんに色々教えてもらいながら現場での業務をしていました。何もなくなった敷地に基礎ができ、どんどん建物が出来上がっていく様子を見てやりがいを感じました。
竣工後、実際にお客さんが買い物をしているのを見たときに、この建物に携わることができて良かったなと思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 雰囲気がいいです
この会社を知ったきっかけは、知人に京都のゼネコンで雰囲気のいい会社を聞いたときにこの会社の名前が挙がったことでした。
実際に上司、先輩の人柄もよく、現場の雰囲気も良かったです。
職人さんも質問したら優しく教えてくださる人が多く、現場でわからないことがあったとき聞きやすいのが良い点だと思います。
 
これまでのキャリア 2年8ヶ月間、建築工事の施工管理をしてきました。

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分のしたいことが何かを考え、色々な会社の説明会やインターンシップに参加し、行きたいと思う会社を探したらいいと思います。
また、社会人になると自分の時間が取りづらくなるので、学生のうちに資格の勉強をしたり、旅行など遊びに行ったりしておいてください。

吉村建設工業株式会社の先輩社員

工事写真の撮影で大苦戦

建築部
中島 龍之介

日々新しいことを知れる仕事

土木部
中村 明可

現場監督として京都のまちづくりに携わる(+新技術への挑戦)

土木部
筒井 史弥

経験を積んで成長中。

建築部
中谷 拓斗

お客様の要望をカタチに

建築部
榊原 由紀

現場の「監督」を担っています

土木部
波多野 宏紀

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

吉村建設工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

吉村建設工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)