これが私の仕事 |
従業員の方々が働きやすい職場づくりと、業績管理 総合職としての業務はその名の通り幅広く、人事関係の業務から、業績管理に欠かせない経理や営業、さらには現場での安全衛生管理業務など多岐にわたります。業務事例として、1.得意先に営業し新規業務獲得→2.スキーム組み→3.新規人材の採用→4,採用者の安全衛生の教育→5.新規業務開始→6.影響額など業績管理→7.問題点があれば改善、のような流れとなります。業務のフェーズ全てに携わるので、それぞれが業績にどのように影響するのか分かるところが面白味だと思います。成功しても失敗しても、反省しやすいです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
新規プロジェクト立上成功! 今春、業績改善(150万円/月)と安全品質レベルの向上を目的とし、協力会社に委託していた業務エリアを自社に移行するプロジェクトを実施しました。20年間委託していた環境だったので、得意先に不安を与えぬよう、短期間で自社に移行させなければならないという大きなプレッシャーの中、2ヶ月かけて進めていきました。現在の部署に着任後わずか3ヶ月でスタートしたので、右も左もわからない状況ではありましたが、今まで経験したキャリアを活かし課題に取り組み、従業員や得意先、上司と綿密にコミュニケーションを取ることでスムーズな立ち上げを実現しました。良くも悪くも自分の考えがそのまま反映されるのがこの仕事。それをどれだけ良い方向に持っていけるか?現場や得意先と一体となって出来るか?がこの仕事の醍醐味だと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
全国回れる! 業界に限らず、全国に転勤し各地を巡る仕事がしたい!というのがシンプルな入社理由です。入社後に気付いたのは、拠点数が多く、かつ拠点間の協力体制が整っていること。また各拠点ごとに業態が様々異なっているので、学ぶことも多く自身の成長に繋がります。 |
|
これまでのキャリア |
2015年4月 入社、静岡支店配属
2015年12月 静岡支店袋井流通センター営業所
2019年10月 静岡支店静岡営業所
※所属部署及び、その名称は取材当時のものです。 |