株式会社ダーツライブ
ダーツライブ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ダーツライブ

セガサミーグループ
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
ゲーム・アミューズメント機器
ゲームソフト/インターネット関連/レジャー・アミューズメント・パチンコ/商社(機械)
本社
東京

先輩社員にインタビュー

N.N
【年収】非公開
これが私の仕事 国内の本社と海外子会社をつなぐ架け橋に。日本のサービスを世界に届けます
欧米事業部で国内本社と海外子会社・現地スタッフの橋渡しとなるブリッジスタッフとして働いています。業務内容は、海外で開催する大会等の企画から本社と子会社のコーディネーション、プロモーション、ローカライズ対応や、海外子会社への提案、逆に子会社からの要望を国内で調整して実現していくなど、多岐に渡ります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
海外ユーザーが国内のサービスを喜んでいる姿に達成感を感じます
海外子会社の現地スタッフと連携を取りながらイベントを成功させたときの達成感や、海外のユーザーが自分がコーディネートしたシステムを使ってくれたり、ディレクションした施策を楽しんでいる声を聞いたりするとやりがいを感じます。先日は、フランス大会の特設WEBサイトを提案し、国内のWEBチームと制作してリリースしたのですが、子会社からも感謝され、ユーザーからも好評を得ていて嬉しく感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分のスキルを活かしながら日本のサービスを世界に発信していける
自分の語学スキルが活かせる、日本と海外をつなぐ仕事がしたいというのが大前提でしたが、そのなかでも日本のサービスを世界に発信していけるダーツライブに魅力を感じました。入社後は思っていた以上に、自分のやりたいことや提案を実現できることが何度も証明されており、言語スキル以外の経験も活かせる環境だと感じています。
 
これまでのキャリア 2024年にキャリア採用にて入社、サービスを海外で推進する欧米事業部に所属。
本社と海外子会社の掛け橋としてのコーディネーター業務や
施策ディレクション、翻訳対応などを行っています。

この仕事のポイント

仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル ニッポンを飛び出して、海外の人と働く仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの 国際事情に関する知識・人脈が広がる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では、志望職種や業界、会社を決め過ぎないことも大切だと思います。こだわりすぎて、視野を狭くし過ぎない方が自分にとってマッチする仕事や環境を見つけられるはず。私自身も、まさか自分がゲーム業界の会社で働くとは思ってもいませんでした(笑)。
私は転職活動でしたが、就活にはいろいろな課題が多いですよね。ですが考えている時間や面接も、すべてが自分の糧になり、キャリアについての学びや”気づき”が生まれると思います。がんばってください!

株式会社ダーツライブの先輩社員

ユーザーに「面白い!」「楽しい!」を届けるコンテンツを企画しています

M.Y

世界20エリアに向けて月間1400万プレイされるサービスを支えています

S.T

掲載開始:2025/01/27

株式会社ダーツライブに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ダーツライブに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)