業種 |
その他製造
非鉄金属/設備・設備工事関連/その他商社/コンピュータ・通信機器・OA機器 |
---|---|
本社 |
埼玉
|
直近の説明会・面接 |
---|
理研コランダムは、モノを削ったり、磨いたりする
「研磨材」を手掛けているメーカーです。
2025年には創業90周年を迎える、
世界に誇る日本のモノづくりを支えている
<研磨材のリーディングカンパニー>です。
★BtoB製品を多く扱っていますが、近年はBtoC製品開発にも注力しています。
★上場企業のグループ会社です。
★長期的な視点で「人材育成」を大切にしています。
当社は、製造業などで使用される研磨布紙の製造・販売を中心に、研磨材販売やOA事業を展開しています。研磨布紙とは、研磨材・接着剤・基材の3つの要素で構成されている弾性研磨工具。当社では、これらの原材料を基本として、独自技術によりあらゆるニーズに応える製品を開発・提供しています。歴史を紐解くと、“ものを磨く”という行為は2世紀頃には行われていたようですが、その技術はどんどん進歩し、現在でも非常に速いスピードで変化し続けています。当社はその中でも業界のリーディングカンパニーとして、お客様に満足いただける商品の開発や新しい価値の創造に努めています。
私たちの強みは、創業以来85年以上にわたり研磨布紙や研磨材の製造・販売を行ってきた歴史の中で培われた、豊富な経験と高い技術力です。2017年には上場企業『オカモト株式会社』の子会社となり、同社の先端技術や品質管理体制を取り入れることで、より高品質で合理的な製品開発体制を実現しました。また、近年では産業用製品(BtoB)に加え、一般用製品(BtoC)の製造にも取り組むことで、より幅広いお客様に必要とされる企業へと成長しています。これからも新技術を積極的に取り入れた製品開発・製造を通じて、さまざまな人のモノづくりに貢献していきます。
私たちが手掛ける製品は決して目立つものではありませんが、機械や金属製品が円滑に稼働するために欠かせない存在です。だからこそ私たちは、お客様を第一と考え、常にお客様目線での製品開発に取り組み、最高の製品やサービスを提供することを理念のひとつに掲げています。また、日本の研削・研磨業界を牽引する企業として、法令やルールを厳格に遵守し、誠実かつ公正な企業活動を実践。社会からも必要とされる企業であり続けることを目指しています。自社の利益だけを追求するのではなく、社会的責任を自覚しながら事業に取り組むことで、企業価値の向上と幅広い事業展開の実現を目指していきます。
事業内容 | ・研磨布紙の製造・販売
・研磨材、研磨用品、OA機器部品の製造・販売 ・パーソナルユース商品の製造・販売 ・不動産の管理・賃貸 |
---|---|
上場企業のグループ会社 | 当社は、2017年9月より『オカモト株式会社』の子会社となりました。
『オカモト株式会社』は、日本有数の化成品メーカーとして世界中でシェアを獲得する安定企業です。 当社はそのグループのシナジーを活かして、工場設備への積極的な投資のほか、社員が働きやすい環境づくりにも注力しています。 |
設立 | 1935年(昭和10年)12月 |
資本金 | 5000万円(2024年12月31日現在) |
従業員数 | 142名 |
売上高 | 41億1600万円(2023年実績) |
代表者 | 代表取締役社長 増田 富美雄 |
事業所 | ■本社・鴻巣工場/埼玉県鴻巣市宮前547-1
■群馬新治工場/群馬県利根郡みなかみ町須川915-1 ■群馬沼田工場/群馬県沼田市柳町418 ■営業部 東京営業所・開発営業課/埼玉県鴻巣市宮前547-1 ■名古屋営業所/愛知県名古屋市中区丸の内1丁目4番12号 AREXビル6階 ■大阪営業所/大阪府大阪市天王寺区玉造本町12-10 ■福岡営業所/福岡県福岡市南区向野1-13-9 森藤第6ビル2F |
関連会社(海外拠点) | 理研香港有限公司 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。