社会福祉法人くるみ会クルミカイ
業種 福祉・介護
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

障がい者支援施設 里山の家
田崎 早也香(35歳)
【出身】中京大学  社会学部 卒
【年収】450万円位
これが私の仕事 利用者さんの対応・個別支援計画の作成・棟内管理・事務業務
利用者さんの対応は、利用者さんそれぞれ対応内容が違うため支援内容を覚えるまでに時間がかかるかと思います。支援自体には正解がないため、壁に当たることも度々ありますが、いろんな支援員等で相談して検討し、対応を変更してみたりすることが毎回刺激を感じています。検討した新しい対応方法がうまく合致した時は、やりがいを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
支援について利用者さんや保護者さんが見てくれ感謝された時
利用者さんや保護者さんに「○○さんいつもありがとう」と、支援について利用者さん自身や保護者さんが見ていてくれた時に嬉しく思います。
退所された利用者さんの保護者さんと街で偶然出会い、「○○さん!」と名前で呼び止めてくださりました。現在の状況を教えてくれ、「当時は本当にありがとうございました。皆さんが支援してくださったおかげで今の○○があります」と話してくださいました。
退所された利用者さんだったのに、家族の方が支援していたことを覚えてくださっていたことが、この仕事をしていてよかったなと思えたことです。「ありがとう」という言葉が自然と出るような支援が出来るように心がけようと思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 上司が若く、考え方に機転が利く。
入社した時と現在では管理者は違いますが、管理者の年齢が若いです。だからこそ、現在の現場の状況や必要な人員をすぐに変更し、機転が回ります。実際、育児休暇を経て職場復帰した際は、今まで通りのシフトに入ることが困難でしたが、その都度相談することで配慮していただき、皆さんが働きやすい環境に変更してくださっています。
 
これまでのキャリア 前職:メガネ補聴器販売・測定・作成(3年間)→当法人へ転職:生活支援員(5年間)→産休・育休取得(1年間)→生活支援員・事務職・棟リーダー(3年)

この仕事のポイント

職種系統 その他公務員・団体職員
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

「自分を上手く出せる職場」を見つけてください。就活中に上手く出せない場合は、就職してからも出せない可能性があります。その場合、その仕事は長く続きません。自分では出せなくても、上手く引き出すことができる社員がいたら、そこは魅力ある職場の一つと考えてよいと思います。楽しい雰囲気だけでなく、職場内の人の関わり合いを見て、その中に自分が入れるか想像してみる。長く働けそうか・楽しく働けそうか・自分が出せそうか。職場を見極め就活してみてください。

社会福祉法人くるみ会の先輩社員

利用者さんの日常生活のサポート

里山の家
兼松さん
日本福祉大学 子ども発達学部 心理臨床学科

短期入所事業担当者、新人育成担当、人事業務、事務業務、利用者支援

障がい者支援施設 里山の家
太田 健一朗
名古屋学院大学 経済学部

知的障がいのある利用者さんの暮らしをサポートする

里山の家
石川さん
日本福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科

福祉施設生活支援員。知的障害者の方の生活を支える仕事。

障がい者支援施設 里山の家
杉田 清実
日本福祉大学 社会福祉学部

生活介護統括、余暇行事委員会、いしき棟・にしおA棟を担当しています

障がい者支援施設 里山の家
谷畑 潤
三重大学 人文学部法律経済学科

生活支援員として生活介護・入所のサービスを障害者の方に提供しています。

障がい者支援施設 里山の家
久世 茉由子
金城学院大学 人間科学学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる