| 業種 | ホテル 外食・レストラン・フードサービス/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/商社(インテリア) | 
|---|---|
| 本社 | 長野 | 
| 残り採用予定数 | 2名(更新日:2025/06/25) | 
|---|
私たちは、長野県を訪れたお客さまへ上質な料理や温泉といった、さまざまなサービスを提供しています。

南條旅館は、1923年に創業した歴史ある旅館です。一人旅のお客さまからファミリー、高齢夫婦まで、幅広い層のお客さまにご利用いただいています。また、遠方からのお客さまだけでなく、地元長野県にお住まいのお客さまにも多くご利用いただき、地元に深く根差した旅館として創業当時から営業してまいりました。さらに、料理や温泉といった旅館業の基本サービスにこだわるのはもちろんのこと、お客さまがより楽しめるよう、さまざまなイベントを実施しています。「南條旅館を利用して良かった」と感じていただけるよう、これからも多彩なおもてなしを提供してまいります。

私たちの事業は、南條旅館での宿泊や体験を通じて、お客さまの思い出づくりをサポートすることです。そのため、客室や料理、温泉といった宿泊生活で利用するサービスに強いこだわりを持ち、不快感を与えないよう常に気を配りながらサービスを提供しています。また、安心して宿泊していただけるよう、赤ちゃんやお子さまが必要とする物品の無料貸し出しなど、多種多様なサービスを通じて、誰もが快適に過ごせる環境を実現しています。お客さまが不安に感じることを先回りして考え、サービスを拡充することで、満足度やリピート率の向上を目指しています。

お客さまを笑顔にし、素敵な思い出を作るサービスを提供するためには、スタッフ自身が常に笑顔であることが重要です。そのため、南條旅館では旅館サービスの向上だけでなく、スタッフの夢ややりたいことを実現するサポートも行っています。例えば、仕事上の悩みや不安を気軽に相談できるよう、1on1の面談を3カ月に1度実施しています。面談を通じて得た意見をもとに働き方を改善し、全スタッフが働きやすい環境を実現しています。また、スタッフの趣味や興味を活かしたイベントを積極的に企画することで、スタッフの夢を応援すると同時に、お客さまに新鮮で楽しい体験を提供しています。
| 事業内容 | ■南條旅館の運営 ■信州・上田の民芸品や、地元出身の方がデザインされた商品の販売 | 
|---|---|
| 設立 | 1953年 ※創業:1923年(大正12年) | 
| 資本金 | 1,000万円 | 
| 従業員数 | 30名(2023年11月時点) | 
| 売上高 | 1億1,000万円(2023年2月時点) | 
| 代表者 | 斎藤 宗治 | 
| 事業所 | 長野県上田市別所温泉212 | 
| ホームページ | https://www.nanjyoryokan.com/ | 
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。