業種 |
その他製造
その他商社 |
---|---|
本社 |
長野
|
DMノバフォーム株式会社は、発泡プラスチック製品の製造販売を行っている会社です。1967年、果実包装用クッション材の製造販売を目的に、「長野ノバフォーム株式会社」を設立。その後、西日本ノバフォーム株式会社との合併により「ダイセルノバフォーム株式会社」が設立されました。その後、企業合併を経て、2012年に現在の社名に改められました。
スーパーの果物売り場などに行くと、私たちが作る製品が実際に使われています。自分が関わった製品が多くの人の手に取られ、毎日の生活を支えている様子を見ることができ、大きなやりがいを感じられます。また、工業用緩衝材はさまざまな製品を世界中に安全に届けるために使用されており、自分の仕事が世界とつながっていることを実感できるでしょう。当社は大きな会社ではないので、みんなで協力し合いながら一つの目標に向かって仕事を進めるのも魅力。目標を達成した時には大きな喜びがあり、自分自身の成長も感じられますよ。あなたも学校で学んだ知識を生かし、生活や産業を支える製品を自分の手で作り上げてみませんか?
当社は新しい分野への挑戦にも積極的です。農業分野で培った技術を応用し、他の分野でも活躍できる新製品の開発に力を入れています。また、地球環境を守るための製品開発にも注力。例えば、環境に優しい素材を使った製品や、環境への負担が少ない方法で作る製品の開発に取り組んでいます。また、当社の取り組みは食品ロスの削減にも貢献できるポテンシャルがあります。当社なら、最先端の技術を使って地球の未来を守るプロジェクトに参加できます。未来の地球環境を守る仕事に携わり、社会に貢献できる――。あなたの活躍が、そんなアクションを起こすきっかけになると信じています。
製造オペレーターの仕事は、ただの作業ではなく、原料の状態や気温・湿度に応じて機械の設定を調整したり、最適な条件を見極めて生産を進めたりと、まさに“ものづくりの要”を担うポジション。実際の現場では、押出機の温度や圧力を自分の手で調整することもあり、素材の変化を“肌で感じる”楽しさがあります。マニュアル通りに進めるだけでなく、自分で考え、自分の判断で動ける――。ものづくりの最前線で「機械」と「素材」の両方を扱う製造現場での経験は、きっとあなたの大きな成長につながると考えています。
事業内容 | 高発泡プラスチック製品の製造および販売
<営業品目> 農業用緩衝材:ノバエース、ファスロンネット、ノバキャップ、ファスロンキャップ、ノバダン、ノバパット 工業用緩衝材:ノバ-ルS、ノバ-ルD、ノバ-ルDX、ノバチップ、エースパイプ 土木建築用資材:エースボー、エースパイプ 環境資材:ノバ-ルS その他農業用資材の取扱い販売:ウレタン、ネトロン、人工交配器具、包装容器、封函用ホットメルト等々 |
---|---|
設立 | 昭和42年7月13日 |
資本金 | 9750万円 |
従業員数 | 175名 |
売上高 | 33億2000万円 |
代表者 | 代表取締役: 小山 亨 |
事業所 | 【本社・長野工場】 長野県上高井郡小布施町雁田361番地1
【青森工場】 青森県南津軽郡藤崎町大字榊字和田10-1 【岡山工場】 岡山県津山市草加部1170-2 |
ホームページ | https://novafoam.jp/index.html |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。