こんにちは、ISEKI Japanの採用担当です。
弊社には営業職・技術職・事務職などの職種がありますが、今回はその中で営業職について書いていこうと思います。
(他の職種も機会を見つけて紹介していければと考えております)
さて、営業職というと、皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょうか?
「ノルマがきつそう」
「コミュニケーション能力に自信ある人じゃないとできなさそう」
等々、どちらかというとネガティブなイメージを持っている人が多いのではないでしょうか?
ただ、弊社の営業職は、結構このようなイメージとは異なる部分があります。
例えばノルマについてですが、確かにノルマはありますが、達成できなくてもペナルティはありません。
上司から激励されることはあるかもしれませんが、給料が減るとかクビになるとか、その手のペナルティは無いので、それほどプレッシャーを感じる必要は無いかと思います。
逆にノルマを達成すると通常の給料に加えて奨励金という特別ボーナスが出ますので、プラスになることはあってもマイナスはありません。
またコミュニケーション能力についてですが、これもそれほど気にする必要は無いかと思います。
弊社のお客様は基本的に農家の皆さんということで固定されておりますので、言わば常連の皆さんばかりです。
何度か会っているうちに打ち解けてきて、普通に会話することができると思いますよ。
弊社は「農家の皆さんのお役に立ちたい!」という考えで仕事をしてますので、営業職も単に商品を売るだけでなく、そのお客様の農業経営に役立つような情報提供をしたりして、お客様との距離の近さが特徴です。
詳しくは会社説明会の際にでもご紹介しますが、きっと皆さんのイメージとは異なる側面が見つかって、視野が広がるかもしれません。
興味を持っていただけたなら、是非説明会にお越しください!
よろしくお願いいたします。