こんにちは、ISEKI Japan の採用担当です。
今回はちょっと厳しい話になりますが、ここ数年私が採用活動をしていて気になっていることについて語らせていただきたいと考えております。
それは、「メモを取る人が減っているな~」と感じていることです。
会社説明会などで私が話をしている間、手が全く動かず、ひたすらじっとして聞いている人が増えているように思います。
聞くことに集中しているように見えますので、ある意味では正しい姿勢なのかもしれません。
ただ、後で話の内容について質問してみると、覚えてなくて答えられない人が多いです。
記憶力には限界がありますので、せっかく聞いた内容を忘れないようにするためにも、ぜひメモを取ることをおすすめします。
それに、話している方の印象としても、微動だにしない人よりもメモを取りながら聞いている人の方が、より真剣に聞いてくれているように感じられて好印象です。
まあこの辺りは人によって好みが分かれるかもしれませんが。
おそらくスマートフォンやタブレット等の普及で昔よりもメモを取る習慣が薄れてきているのかもしれませんが、少なくとも就職活動やその後の新人時代は覚えるべきことが沢山ありますので、意識的にメモを取る習慣を身に付けると良いのではないかと思います。
以上、社会人の先輩としての余計なお世話でした。