こんにちは、ISEKI Japan の採用担当です。
会社説明会等をやっていると、時々答えづらい質問が飛んで来ることがあります。
と言っても別に後ろ暗い事情があるわけではなく、単純に一括りにして答えることが難しい内容ということです。
弊社の場合、それは会社の雰囲気についての質問です。
何故かと言いますと、概ね5~6人前後の営業所が各地に沢山あるというのが弊社の体制だからです。
仮に1ヶ所に皆が集まっている会社であれば、その場所の雰囲気がそのまま職場の雰囲気と言えるでしょうけど、弊社は事業所が沢山ありますので、一概にお答えしづらい面があります。
ただ、質問を受ける以上はきちんと答えないといけませんので色々共通点を探した結果、概ね共通していると思われる点に気付きました。
それは、言い意味での「ユルさ」です。
少人数だから職場の人間関係が親密になりやすいということもありますが、弊社の場合はさらにお客様が農業関係者で、比較的おおらかな人が多いということも要因かもしれません。
誤解の無いように注記しておきますと、決して農家の皆様が暇だとか言っているわけではありません。
しかし他の業種に比べると時間に融通がきく人が多く、例えば弊社セールスが別件でたまたま近くを通った際に突然訪問してみても、暖かく迎えてくれるお客様が多いです。
ありがとうございます。
こうして考えてみますと、お互いにユルくいられるのは、それだけ信頼関係が出来上がっているということかもしれませんね。
警戒している相手の前では、ユルくなれませんし。
仕事ですから一定の緊張感は必要ですが、だからと言って一日中緊張していたら疲れてしまって逆効果です。
適度なユルさがある職場が、働くには丁度良いのかもしれないと、今回ブログを書いていて改めて実感したのでした。