株式会社ISEKI Japan
イセキジャパン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ISEKI Japan

関東甲信越カンパニー
  • 正社員
業種
商社(機械)
機械/メンテナンス・清掃事業/その他商社/その他専門店・小売
本社
茨城
残り採用予定数
10名(更新日:2025/09/05)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

「アットホーム」という言葉が使いづらい状況

こんにちは、ISEKI Japan の採用担当です。

私は会社説明会の場などで会社の雰囲気について聞かれると
「アットホームな職場です」
と答えます。

ところがこの言葉、最近は「ブラック企業の特徴の一つ!」みたいに言われているそうですね。

そのように主張する人たちの根拠としては、概ね以下のようなものがあるようです。

〇他にアピールできる所が無いからとりあえず「アットホーム」という抽象的な表現を使っている

〇社員同士の距離が近すぎてチームワークを強要したりプライベートにまで踏み込んでくる

〇長時間労働(職場にいる時間が長いこと)を「アットホーム」でごまかしている

なるほど、一理あるかもしれません・・・。


しかしそれなら、本当に良い意味でアットホームな会社は、どのように自己紹介すれば良いのでしょうか?

ちなみに弊社は営業所が各地に散らばっており、職場1ヶ所あたりの人数は平均して5~6人です。
そのため、会社全体だと3千人以上いる大きな会社ですが、各社員としては少人数の職場で働いているという感覚です。

人数が少ないので自然と社員同士の距離が近くなるし、変な緊張感もなく過ごせるので、私としては良い意味で「アットホーム」と表現してきました。


なお、先述のブラック企業的アットホームの根拠についても、念のため弊社には当てはまらないということは触れておきましょう。

〇他にアピールできる所が無い
→他のページも見てもらえれば理解してもらえると思いますが、業績の安定感(毎年黒字)や地域の農家の皆様への貢献など、色々アピールできる所はあります。

〇距離が近すぎる
→マイカー通勤の社員が大半なので、飲み会等はほぼありません。また、ミーティングや大きな商品を納品するときなどは皆で行動しますが、普段は個人で行動しますので、気になるほどの近さは無いと思います。

〇長時間労働
→弊社の残業時間等については別ページで示している通りです。自信をもって強調できるほど残業が少ないわけではないですが、一方でブラック企業と見なされるほど多くもないと思います。


今回は少人数の職場の良い所を皆さんにお伝えしたかったのですが、やたらと消極的な文章になってしまいました。
それほど“働く”ということについてネガティブな印象を持つ人が多いということなのかもしれません。

でも、実際働いてみると良い所も沢山見つかると思いますので、言葉尻に振り回されないで、まずは説明会等で飛び込んでみて、自分の目で確認してから判断しても遅くないのではないでしょうか。

25/06/26 00:00

社風・職場環境

同じ「社風・職場環境」内の最新記事

活躍している女性社員を紹介します

夏休みのお知らせ

「ワーク」と「ライフ」との「バランス」について考える

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

選考(3)

事業内容・会社概要(6)

社風・職場環境(6)

会社説明会(1)

就活アドバイス(3)

フォトアルバム

農業機械が使われているシーン(5)

最新の記事

25/09/04 00:00
9月現在 まだまだ募集中です

25/08/28 00:00
むしろ初心者が多い技術職

25/08/21 00:00
活躍している女性社員を紹介します

25/08/07 00:00
夏休みのお知らせ

25/07/31 00:00
むしろ質問してほしいと思ってます

月別の記事

2025年09月の記事

2025年08月の記事

2025年07月の記事

2025年06月の記事

2025年05月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

株式会社ISEKI Japanに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ISEKI Japanに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)