株式会社三幸社サンコウシャ

株式会社三幸社

設備工事(空調・配管)/施工管理/フィットネスジム運営
業種 水道
メンテナンス・清掃事業/建設コンサルタント/その他専門店・小売/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
本社 広島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

技術・工務部
U.K(28歳)
【出身】福山大学  工学部・建築学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 冷暖房換気設備工事の現場監督が私の仕事!
私たちのお客様は比較的官公庁などの案件が多く、現在では、小学校や中学校などの給排水衛生設備、空気調和設備の現場管理や監督業務をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様からの「ありがとう」の言葉
新人時代、専門的な知識がなかった私は、何をするべきか、またお客様に対してどのように説明するのがいいのか?と悩むことがありました。当社では先輩たちが丁寧に教えてくれるので、まずは真似ながらですが、知識を吸収していきました。とはいえ、毎回「お客様を不安にさせてしまったのでは?!」と振り返り日も多くありました。そんな時お客様から「ありがとう。○○さんが担当で良かった」と感謝の言葉を頂く機会がありました。最高に嬉しかったですね。この時の初めての担当したお客様からの有難うが嬉しくて、今でも何かあると思い出して、今日も頑張ろうと自分に気合いを入れています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 快適な生活環境をつくりたい!と思ったから
学生の時から、建築や環境に興味をもっており、建築や環境に携わる仕事に就きたいと考えておりました。三幸社は、建物内で快適な生活環境をつくるために必要な「給排水衛生設備」や「空気調和設備」を行っており、建築と環境の両方に関係していると思い、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 技術・工務(今年で5年目)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

学生の皆さんに伝えたいことは、「やってみないと分からない」ということです。
何をするにも、情報だけで理解するのではなく、その情報をもとに自分でやってみると理解がより深まるので、まずは行動して実行するといいと思います。

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる