業種 |
商社(食料品)
食品/水産/化粧品/医薬品 |
---|---|
本社 |
東京
|
総合職 | 51~100名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 14726名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 51~100名 昨年度実績(見込) 51~100名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月27万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、平均残業時間が月20時間以内、海外で働ける、英語を使う機会あり、いろいろな職種を経験できる |
職種 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】エリア職(3)【正社員】工場地域職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】総合職
国内外問わず異動・転勤があります。 商社として買付、加工、販売等、メーカーとして研究、開発、生産・品質管理、営業等、また管理部門として総務・人事・経理・IT等など、多種多様な仕事があります。 (2)【正社員】エリア職 東京もしくはつくば地区の勤務となります。 商社として買付、加工、販売等、メーカーとして研究、開発、生産・品質管理、営業等、また管理部門として総務・人事・経理・IT等など、多種多様な仕事があります。 (3)【正社員】工場地域職 工場での勤務となります。入社後、勤務先が変わることはありません。 製造、品質管理、商品開発、工務、総務、人事、経理など、工場運営に関わる多種多様な仕事があります。 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】エリア職
高専/大学/大学院 卒業見込みの方 (3)【正社員】工場地域職 短大/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】エリア職
北海道、宮城、山形、茨城、栃木、群馬、東京、愛知、大阪、広島、山口、福岡、海外 備考:本社/ 東京 支社/ 札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡 工場/ 石巻・白鷹・大江・宇都宮・群馬・下関 研究所/ つくば 開発センター/東京 (3)【正社員】工場地域職 宮城、山形、栃木、群馬、山口 備考:工場/ 石巻・白鷹・大江・宇都宮・群馬・下関 ※勤務先は下記となります。勤務を希望する工場をエントリーシート提出時に選択していただきます。 ・新石巻工場(宮城県石巻市) ・白鷹工場(山形県西置賜郡白鷹町) ・大江工場(山形県西村山郡大江町) ・宇都宮工場/化成バイオ事業部/調味乾燥食品事業部(栃木県宇都宮市) ・群馬工場(群馬県邑楽郡大泉町) ・下関工場(山口県下関市) |
勤務時間 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】エリア職
【フレックスタイム制】 標準労働時間(1日):7時間40分 備考:一部工場除く (3)【正社員】工場地域職 【シフト制】 実働時間(1日):7時間50分~9時間 備考:※時間外平均20時間/月 程度 ※業務内容によって夜間勤務の可能性があります。 |
採用ステップ&スケジュール | まずはリクナビよりプレエントリー
↓ プレエントリーいただくと、登録いただいている個人メールアドレス宛てにマイページのご案内が届きますので、そちらからログインしてください。 その後の選考やセミナー等のご案内は、マイページを通じてご連絡させていただきます。 ※リクナビのプレエントリーのみでは、応募いただくことはできませんのでご注意ください。 ◆選考への応募◆ ・マイページより必須事項をすべて実施いただいた方は、応募完了となります。 ・エントリシート提出時に、総合職、エリア職、工場地域職から応募職種を選択していただきます。 ※エリア職は総合職・工場地域職との併願はできません。 ※総合職と工場地域職の併願は可能です。 <提出必須> すべてweb上から行っていただきます。 ・エントリーシート ・顔写真 ・適性検査 ◆選考の流れ◆ 初期選考(提出物を総合的に判断) ↓ 適性検査 (SPI) 受検 一次面接 ↓ 最終面接 ↓ 内々定 ※選考については変更の可能性もございます。 ※選考クールは、詳細が決まり次第ご連絡いたします。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】エリア職
高専 卒業見込みの方 月給:264,000円 大学 卒業見込みの方 月給:274,000円 大学院 卒業見込みの方 月給:284,000円 備考: (3)【正社員】工場地域職 短大/高専 卒業見込みの方 月給:229,600円 大学 卒業見込みの方 月給:235,000円 大学院 卒業見込みの方 月給:240,400円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】エリア職(3)【正社員】工場地域職
子供手当、特殊資格手当、通勤交通費、夜間勤務手当等 |
昇給 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】エリア職(3)【正社員】工場地域職
備考:年1回(4月) |
賞与 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】エリア職(3)【正社員】工場地域職
備考:年2回(7月、12月) ※総合職・エリア職 賞与支給平均月数 6.0ヶ月(2024年度実績) ※工場地域職 賞与支給平均月数 4.0ヶ月(2024年度実績) |
休日・休暇 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】エリア職
土日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇 ただし工場及び一部の部署において土日・祝日出勤もあります。 有給休暇:11日~21日 ※初年度11日、次年度以降最高21日 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:※年間休日124日(2024年度) 工場及び一部の部署においては土日・祝日出勤もあります。 ただし、全工場・部署につきましては法定休日(週1日または4週4日以上)を上回る休日がございます。 (3)【正社員】工場地域職 週休2日制(月6日以上) 有給休暇:11日~21日 ※初年度11日、次年度以降最高21日 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇 備考:※年間休日124日(2024年度・工場事業所のカレンダーによる) 工場及び一部の部署においては土日・祝日出勤もあります。 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
制度:(共通)育児・介護休職制度・カフェテリアプラン等 (総合職・エリア職)財形貯蓄、従業員持株制度等 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職(2)【正社員】エリア職(3)【正社員】工場地域職 期間:入社後3か月間 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2024年10月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | - | ||||||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||||||
平均年齢 | 41.2歳(2024年4月1日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員研修/フォローアップ研修(入社3年目まで毎年実施)
階層別研修/選択研修/選抜研修/自己啓発研修 グローバル人材育成プログラム 等 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:・通信研修:修了した場合、受講費用の半額を会社が補助
・TOEIC受験:年に1回、受験費用全額を会社が負担 ・資格取得奨励金制度:会社が指定した資格を取得した場合、奨励金を支給 |
||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 17.5時間(2023年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 14.0日(2023年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | - | ||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙 |
---|
事業所所在地 | 本社/ 東京
支社/ 札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡 海外/オランダ・韓国・タイ・中国・ベトナム・オーストラリア・ニュージーランド・アメリカ・カナダ・チリ他 工場/ 石巻・白鷹・大江・宇都宮・群馬・下関 研究/つくば 開発センター/東京 |
---|---|
従業員数 | 1640名(2023年3月末時点) |
採用実績校 | (2023年度採用実績)
北海道大、九州大、京都大、大阪大、神戸大、茨城大、学習院大、関西外国語大、関西学院大、関西大、宮崎大、宮城学院女子大、宮城大、京都女子大、玉川大、近畿大、三重大、女子栄養大、新潟大、神田外語大、清泉女子大、青山学院大、専修大、創価大、相模女子大、大妻女子大、大阪府立大、中央大、中村学園大、東京家政大、東京海洋大、東京外国語大、東京農業大、東京農工大、東洋大、同志社女子大、同志社大、南山大、日本女子大、日本大、福井県立大、福岡大、法政大、名古屋市立大、明治大、立教大、立命館アジア太平洋大、立命館大、國學院大 (2022年度採用実績) 北海道大、早稲田大、上智大、明治大、関西外国語大、慶應大、学習院大、法政大、京都大、九州大、大阪大、名古屋大、東京外国語大、青山学院大、千葉大、横浜国立大、近畿大、宮崎大、国際教養大、三重大、鹿児島大、昭和女子大、神戸女子大、成城大、成蹊大、千葉工業大、大阪教育大、長岡技術科学大、東京海洋大、東京農業大、東京理科大、日本女子大、名古屋外国語大、獨協大 (2021年度採用実績) 北海道大、九州大、京都大、大阪大、東京大、名古屋大、早稲田大、中央大、武蔵大、上智大、大阪樟蔭女子大、筑波大、独協大、法政大、京都女子大、青山学院大、茨城大、日本大、創価大、東京電機大、千葉大、東京理科大、長崎大、お茶の水女子大、横浜市立大、明治大、豊橋技科大、北九州市大、神奈川工大、立教大、宮崎大、芝浦工大、日本女子大、小樽商大、東京外大、和歌山大 |
業務内容例 | (1)水産物・畜産物の買付・加工・販売
(2)冷凍食品、加工食品、化成品、デザートの商品開発・製造・販売 (3)研究 (4)管理業務(経営企画・IT・経理・財務・人事・総務・法務・品質保証等) |
【WEB説明会】 | WEB説明会を開催します。詳細は決まり次第、ご案内いたしますので、マルハニチロの採用HPにご登録してお待ちください。 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年4月21日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。