株式会社ファイブグループ
ファイブグループ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ファイブグループ

居酒屋いくなら俺んち来い。/パンチョ/ローストビーフ大野etc
  • OpenES
  • 正社員
業種
外食・レストラン・フードサービス
コンサルタント・専門コンサルタント/ホテル/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/ブライダル・冠婚葬祭
本社
東京
【オンライン説明会コース】

私たちはこんな事業をしています

なりたいリーダーになれる場所

飲食ビジネスはさまざまな職種が集まる総合産業。
ブランドを創りだすディレクター、店を切り盛りするリーダー
店舗をサポートするコンサルタント、スーパーバイザー、ブランドを拡大する店舗開発、商品開発、デザイナー
経営を支える人事・総務・財務・経理・法務・ITなど。
店舗・ブランド・職種の数だけリーダーがいる、自分がなりたい姿を目指せるのが飲食業界の大きな魅力だ!

当社の魅力はここ!!

仕事内容

プロフェッショナルに必ずなれる、だって仕事だから

良いお店づくり、良いブランドとして認められるためにはプロフェッショナリズムが求められる。プロの仕事だから、お客さんが最高に楽しんでくれる。飲食の場では視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚の五感すべての刺激によって、お客さんの満足感がつくられていく。その仕掛け役は飲食ビジネスに携わる一人ひとり。それぞれの場面で、それぞれのスタッフが目の前の人のために本物の仕事を提供する。その連鎖がサービスを形づくり、雰囲気がつくられ、最終的にお客さんの満足につながる。繁盛する飲食店というのは、すなわちプロフェッショナルが集まる環境なのだ。

事業優位性

個性を伸ばし、人の可能性を最大化。それが事業を広げる

マルチブランドの飲食店を展開する当社、多様性を求めはじめた社会の、さらにその先を行く。我々の飲食事業は複数のブランドを立ち上げそれぞれのコンセプトを深く追求することにより、多くの人の満足や笑顔を生み「楽しいでつながる世界」の実現を目指している。サービス業を志す我々が目の前の人にどうやって満足してもらうかは、人のチカラによって見出し叶えていくものだと考えている。そのためにはスタッフ一人ひとりが個性を発揮し、各人の感性や考えをもって事業にあたってもらうことを企業として選択した。それがお客さんも働く側も「楽しい」を共有できる近道であると信じて。

採用方針

あなたの価値を最大化することにコミットします。

社長の一番の仕事は、「すべての人の能力を最大化すること」だと私は考えています。昔から社内で使われている「出る杭伸ばす」という言葉がありますが、10人いれば10通りの得意や不得意があり、それはそれぞれ個人の可能性であり会社の可能性というのがファイブグループの考え方です。私はファイブグループの代表として、あなた自身の価値を最大化することにコミットします。あなたらしい価値を磨き、「楽しい」でつながる世界を一緒につくっていきませんか。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

キャリアは5IVEでつくる。
なりたい自分にも、社長にだってなれる!

ブランドリーダー、子会社社長、独立、各分野のプロフェッショナル。
どのキャリアに進むかは、いま決めなくてもいい。

まずは、チャレンジフルになろう。
リーダーになる最短距離がここにある。
さあ、一緒に21世紀を代表する飲食カンパニーへの一歩を踏み出そう。

会社データ

みんなが知りたい強み&特徴をまとめました! 【社会的評価・取り組み】
・健康経営優良法人2025:経済産業省が推進する「健康経営優良法人」に8年連続で認定
・ストレスフリーカンパニー2024:ストレスチェックが特に優れた結果の会社として、ストレスフリーカンパニー表彰委員会から選定され、2年連続で受賞。
・GPTW2025:「働きがいのある会社ランキング」中規模部門7位、宿泊業,飲食サービス業 3年連続日本1位
・GPTW Asia's Best Workplace:2024年度版「働きがいのある会社」ランキングアジア版の大規模部門28位。日本の飲食企業として唯一。
・社内報アワード2022:「Web/アプリ社内報部門_媒体全体」グランプリ/ゴールド賞、「動画社内報部門」ゴールド賞を獲得
・KAIKA AWARDS 2022:社会価値を生み出す持続的な経営・組織・人づくりを実践している組織として、飲食企業としては唯一の受賞

【働き方・ワークライフバランス】
・コース別働き方:勤務時間を月間140H、180H、215Hからライフスタイルに応じて選択できる制度
・店舗休暇:各店舗年1回の「店舗休暇」取得可能(店舗全員で「楽しむ」1日にする)
・慶弔休暇:本人が結婚するとき(3日)配偶者の出産(1日)その他弔辞時に付与
・アニバーサリー休暇:記念日に付与(独身者:誕生日、既婚者:誕生日or結婚記念日)
・スリーシーズン休暇:年間3シーズンで3日間ずつ休暇取得可能(1st:1月、2nd:2~6月、3rd:7~11月)
・リフレッシュ休暇:治療/健康管理自己啓発/公共手続き/子供行事参加/家族サービス(年3日間)
・育児休暇:産後最長2年まで育児のための休暇を付与
・ストレスチェック:法令に基づいた心の疲労度をチェックする制度
・産業医面談:心身に不安がある場合に医師に相談できる制度
・婦人検診補助:1年に健康診断実施時に保養補助
・インフルエンザ補助:インフルエンザ予防接種の費用補助

【社会的価値・得られるやりがい】
・出産祝い金:出産時に支給
・家族手当:満6歳未満の子供扶養社員に手当支給
・引越し手当:単身者22万円上限、既婚者28万円上限、荷物運搬費用:指定業者利用で上限10万円負担)
・慶弔見舞金:最大10万円
・永年勤続表彰:入社日から10年経過した社員を表彰&5日間の休暇と10万円分の旅行券付与
・ファイブカード:グループ各店(定食業態以外)の飲食代金から割引
・リファラル制度:社員登用に対する報奨金
・育成インセンティブ:社員昇格時に育成者に対して支払われるインセンティブ
・ルイともインセンティブ:外部からアルバイトさんの紹介に対する報奨金

【将来を見据えたサポート】
・ダイバーシティ制度:SA/SC制度の導入、時短勤務制
・時短勤務:ライフスタイルに応じて、1日の就業時間を選択できる制度
・おかえりなさい制度:退社後、他社での見識を深めた後再入社する場合に祝い金(10万円)と退職前同等の職位を約束
・定期健康診断:年1期の定期健康診断を無料で受診可能
・ライフサポート窓口:仕事だけでなく、プライベートの事も相談できる窓口
・貸付金制度:ライフスタイルの大きな変化など特別な事情がある場合の貸付制度
・慶弔見舞金:結婚・出産に対しての祝い金、身内に不幸が出た場合の弔慰金支給
・記念日休暇:付き合った記念日・結婚記念日や誕生日に休暇が取れます。
・社員貸与制度:返済期間最大1年間(上限額 / 貸付時基本給x2)
・積立金制度:給与ならびに賞与から積立を行える:年利2%
・出産お祝い:第一子出産時にお祝いとしてプレゼントを送る制度

【企業文化・課外活動】
・部活動:ゴルフ部、フットサル部、唄部、野球部、スマブラ部 他
・社内イベント:ファイブフェス
・社内表彰制度:F-1GP
・各種季節行事:花見、BBQ、マラソン他
・紹介インセンティブ:介による社員入社時 / アルバイト社員登用時 / 社員昇格時;1万円~10万円
・懇親会費:懇親会費補助
・ファイブゴールド:優秀店舗に送られる社内通貨
企業理念も大事! “楽しい”でつながる、世界をつくる。

2003年の創業当初より、私たちは飲食業を「心が豊かな人が、感情を生み出す仕事」と定義し、お客さまと自分たちの関わる全ての人が楽しくなれる環境をつくり出すことを目指してきました。
ファイブグループの規模が拡大し、多くの人とつながっていく中で、これまで大切につくり続けてきた“楽しさ”を、目の前にいる人のさらにその先までもっと広げていきたい。社会に“楽しい”という感情でもっと貢献していきたいと考えています。

いま、私たちを取り囲む時代は大きく変化しています。 変わる時代だからこそ、変わらずに持つ思いを大切にし続けるため、創業当初の想い“楽しさ”をアップデートし、「”楽しい”でつながる世界をつくる」をグループ全体のミッションに掲げ、これまで達成してきた積み重ねのその先を目指します。
“楽しい”をつくり続けるファイブグループと共に、ぜひあなたの新たなチャレンジを始めてください!
目標は...『21世紀を代表する飲食カンパニーにな流』こと! “楽しい”でつながる世界をつくるために、ファイブグループはどうなればいいんだろう? それはきっと、どの会社よりも人を愛し、人に愛される会社になることだと考えます。
20世紀は技術発展の「モノ」の時代、家にも街にも新しいモノが溢れるようになりました。物質的に満たされた後の21世紀は、きっと「ヒト」の時代です。人の力で、人の感情を生み出していくことになるでしょう。

飲食企業として、飲食・接客業の価値を人で発揮していく会社として100年先まで続けることができたら、“楽しい”でつながる世界をつくることができるはず。
私たちの未来像として「21世紀を代表する飲食カンパニーになる」をヴィジョンに掲げ、人を愛し人に愛される会社になり100年先まで続けることで、ミッション「“楽しい”でつながる世界をつくる」ことを実現します。
5IVE WAYSも知っておいてね! ミッション・ビジョンを実現するための行動規範「5iveways」

01 “インテグリティ” を持ち行動せよ
インテグリティがある人は、誠実であり、真摯であり、「言ったことを守る」、「嘘やごまかしをしない」、「人のせいにしない」…つまり信頼される人。私たちは自らのインテグリティを磨きます。

02 まずは笑顔で“楽しめ”
笑顔で楽しむことは好かれる条件です。厳しい時こそとにかく笑う。笑顔には笑顔が寄ってきます。楽しんでるヤツが最強。“楽しい”はあなたの中から湧いてくるものです。

03 ダサくなるな、“モテる人”であれ
笑顔で楽しむ人の周りには自然と人が集まります。つまり皆から「モテる」人。そのためには自分の魅力を知り自分を100%肯定することです。そして周りの皆にも自分のファンになってもらおう。

04 仲間に“リスペクト”を持ち“承認称賛”せよ
リスペクトをもって相手の良いところを吸収し、自分自身も高め、それを認め合う。相手の存在を認め合い、言葉に出して相手を褒め合う。相互に必要とし合う関係性を作り出します。

05 毎日の出会いに“感謝”しコミュニティに“貢献”せよ
あなたが選んだこの仕事は、仲間と力を合わせ、1人でも多くのお客さんに喜んでもらう仕事です。人と人が関わることで生まれる価値を高め、最大化し、人の日常から人生までに関わっていく仕事です。直接会える「ありがたい」機会からしか生まれない楽しさが、幸せが、感情が人にはたくさんあるのです。
一応事業内容も... 飲食事業(居酒屋・B級グルメ等)の経営・企画・運営、テック事業 他

>>>>>“楽しい”に基づく理念ファーストな飲食の会社<<<<<
ファイブグループは、より多くの人と関わり、つながり、“楽しい”をつくるために、誰もの日常に根付く飲食にこだわった飲食企業です。
設立...会社がいつできたかです 2003年6月30日
資本金...飲食業界でも高い方です! 1,000万円
従業員数...なんと3000名突破しました! 3,341人(社員537名、アルバイト2,804名) ※2024年12月時点、グループ連結
売上高... 5IVEの成長記録 非公開(100億円はゆうに超えています)
*2023年比115%
代表者...面接で会えます! 代表取締役 坂本憲史
事業所...本社は吉祥寺です! ■本社 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-5-10 いちご吉祥寺ビル7階
■店舗 店舗一覧を参照ください
主要取引銀行...いつもお世話になってます! ■三菱UFJ銀行
■三井住友銀行
■みずほ銀行

公式SNS...むしろこっちが本気かも... ■25新卒の声『ファイブを受けたきっかけ』
https://note.five-group.co.jp/n/n8ac495f28cf6

■絶賛活躍中の23新卒の声を聞いてみよう
https://note.five-group.co.jp/n/nab9792c2b09e?magazine_key=m679cc2c7dcc3

■新卒からバックオフィスへの道
https://note.five-group.co.jp/n/n3eadb6ce6a4a?magazine_key=m679cc2c7dcc3

■ファイブってどんな会社!?
https://note.five-group.co.jp/n/n7755a3c9e8e5

■新卒店長のお店をのぞいてみよう!(鬼ゴリ編)
https://note.five-group.co.jp/n/nc24b85a2ac8a

■ファイブの常連さんに話聞いてみた!
https://note.five-group.co.jp/n/n1f8e8dd39dab

■新卒店長のお店をのぞいてみよう!(パンチョ編)
https://note.five-group.co.jp/n/n77a6ce0c4505

■新卒でも「夢」を叶えられる!新卒2年目19歳の挑戦!
https://note.five-group.co.jp/n/n96eaa318868c


『食 × ○○』好きなキーワード、見つかりましたか? リクナビ上でもさまざまなキーワードがピックアップされています!
そしてそれらの全ては私たちの手がける「食」と何かしらの繋がりがあるものばかり。
ぜひ幅広い視野で企業研究をしてみてください!
化粧品 スポーツ アパレル ホテル 事務職 食品 不動産 韓国 音楽 ゲーム アニメ ブライダル 出版 大学 医療事務 デザイン インテリア IT 学校法人 広告 芸能 管理栄養士 美容部員 農業 エンタメ コンサート 鉄道 教育 商社 映画 イベント ベンチャー 出版社 旅行 空間デザイン 航空 マーケティング 書店 メーカー 印刷 空港 物流 テレビ webマーケティング 音響 文具 玩具 動物 銀行 貿易  広告代理店 映像 ラジオ 秘書 ジュエリー コーヒー カフェ レストラン お菓子 コンサル グローバル 人材 雑貨 デザイナー 金融 パッケージ 香料 環境 製薬 自動車 舞台
海外在住/帰国子女/グローバルに働きたい方へ Creating a world connected by "fun".

Since our establishment in 2003, we have defined the restaurant business as "a job where people with rich hearts create emotions," and have aimed to create an environment where our customers and everyone involved can enjoy themselves.
As the FIVE Group expands in size and connects with more and more people, we would like to expand the "fun" that we have continued to carefully create even further beyond the people in front of us. We would like to contribute more to society through the emotion of "fun.

The times that surround us are changing drastically. In order to continue to cherish our unchanging thoughts and feelings in these times of change, we have updated the "fun" concept that we had at the time of our founding and have set "creating a world connected by 'fun'" as the mission of the entire group. We will continue to aim to go beyond what we have achieved to date.
We hope you will start your new challenge with the FIVE GROUP, which continues to create "fun!

-------------------------------

What should the FIVE Group become in order to create a world connected by "fun"? We believe it is to become a company that loves people and is loved by people more than any other company.
The 20th century was an age of technological development, an age of "things," and homes and towns were filled with new things. The 21st century, after being materially fulfilled, is surely the age of "people. The power of people will create human emotions.

As a food and beverage company, if we can continue for the next 100 years as a company that demonstrates the value of the food, beverage, and hospitality industries through people, we will be able to create a world connected by "fun.
Our vision for the future is "to be the leading food and beverage company of the 21st century," and we will realize our mission "to create a world connected by 'fun'" by becoming a company that loves people and is loved by people, and continuing to do so for the next 100 years.

-------------------------------

5iveways, a code of conduct to realize our mission and vision

01 Act with "Integrity."
A person with integrity is honest, sincere, "keeps what he/she says," "does not lie or cheat," and "does not blame others"...in other words, a person who can be trusted. In other words, people who can be trusted.

02 First of all, smile and "have fun.
Smiling and having fun are prerequisites for being well-liked. Smile even when times are tough. A smile attracts smiles. People who have fun are the best. Fun" comes from within you.

03 Don't be lame, be "popular
People who smile and have fun naturally attract others. In other words, you will be "popular" with everyone. To do this, you must know your own attractiveness and affirm yourself 100%. And let everyone around you become your fan, too.

04 Approve and admire your friends
Acknowledge the existence of others, including your differences, and praise them verbally. We will create the kind of relationships that are needed and wanted.

05 Be "thankful" for every encounter with customers
The Five Group's job is to make as many customers as possible happy. We are grateful to our customers who feel the value of our contributions and services, and we thank them with a sincere "Thank you! Please come back again! to customers who feel the value of our contribution and service.

連絡先

株式会社ファイブグループ
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-5-10 いちご吉祥寺ビル7階
※新卒採用担当
Mail:oubo555@five-group.co.jp

《オフィシャルサイト》
https://five-group.co.jp/

《公式note》
https://note.five-group.co.jp

《公式Facebook》
https://www.facebook.com/5iveGroup

《公式twitter》
https://twitter.com/5ivegroup

※お問い合わせはメールにて受け付けております。
掲載開始:2025/01/27

株式会社ファイブグループに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ファイブグループに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)