社会福祉法人素心会ソシンカイ

社会福祉法人素心会

障害児童・知的障害者・発達障害・相談事業・地域福祉・施設福祉
業種 福祉・介護
教育関連/医療関連・医療機関/安全・セキュリティ産業/その他サービス
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

素心デイセンター 生活支援員
小林一登(25歳)
【出身】文教大学  健康栄養学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 利用者により良い生活を
私は知的障がい者の入所施設である素心学院で勤務をしています。知的障がいのある方々が生活する中で困難な部分を支援する仕事をしています。具体的な仕事の内容としては、食事や入浴、排泄、日中の作業、健康管理といった日常生活全般の支援をしています。日常生活といっても素心学院の利用者にとって困難なことはたくさんあります。着替え一つにしても支援が必要です。勤務していく中で体力的に消耗することはありますが、利用者の何気ないことば、可愛らしい笑顔を見るととても癒されます。私たち職員を頼りにしてくれる利用者にどうすればより良い生活を提供できるか日々考えながら働いています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者さんからのアクション
生活の支援をしていくにあたって利用者とのコミュニケーションはとても大切です。入職した当初、利用者とどのように接すればいいのかわからず緊張しながら仕事をしていました。今思うと、そんな新人職員を見て利用者も警戒していたと思います。日々支援していく中で少しずつ利用者の間で認知され始めると「小林さん」と名前を呼んで頼ってきてくれることが増えました。出勤した時も「おはよう」と元気よく挨拶してくれる方がたくさん出来ました。名前を呼ばれる、挨拶を交わす。とても当たり前のことが嬉しく仕事をしていく中での糧となっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「大磯町が好き。」「素敵な先輩職員たち」
私は学生時代に素心会がある大磯町で過ごしていました。小さな町ですが自然豊かな環境でとても大好きな町です。就職活動をしていく中でなじみのある大磯町はとても魅力的な職場環境でした。また、当法人の説明会や実習などを経験していく中で職員の方々の姿勢に惹かれました。利用者により良い生活を提供しようとする姿勢をみて私も素心会の一員になりたいと思い今の職場を選びました。
 
これまでのキャリア 2014年素心会 入社

この仕事のポイント

職種系統 栄養士・管理栄養士
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは、素心会の就職説明会に参加してみてください。

社会福祉法人素心会の先輩社員

「入所施設の支援員」

素心学院支援二課
秋山華奈
東京音楽大学 音楽学部

「利用者の毎日の生活をサポート」

素心学院 支援1課
高橋篤人
神奈川大学 理学部化学科

施設に入所されている方達の生活の支援

法人事務局 総務課
笹森俊平
明治大学 法学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる