株式会社ダスキン富士せんいダスキンフジセンイ

株式会社ダスキン富士せんい

ダスキンFC加盟店/介護/福祉/衛生/清掃/健康/ヘルスケア
業種 メンテナンス・清掃事業
福祉・介護/リース・レンタル/専門店(メガネ・コンタクト・医療関連)/商社(医療機器)
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ヘルスレント天王寺ステーション
白島 蛍吾(23歳)
【出身】羽衣国際大学  現代社会学部現代社会学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 福祉用具の営業~販売、書類作成、現場での納品、回収など一気通貫!
私は福祉用具のレンタル・販売の営業を行っています。

ケアマネジャーという法人に所属している方から
施設に入院していたご利用者様が退院するときに
外出時やお家の中でも安全安心して暮らせるよう
福祉用具のご案内のご依頼をいただき、
そのご利用者様へサービスを提案をするお仕事です。

つい先日、
歩行器のニーズのあるご利用者様がいらっしゃいました。
ご要望として、「買い物かごを付けたい」「ちょっとした休憩のための椅子もほしい」
「赤色のかわいいのがいい」というご依頼がありました。

実際全ての条件に当てはまる歩行器が少ないので、
複数案をご提案して商品を選んでもらいました。
実際に自宅に訪問して、
1週間くらい利用してもらい使い勝手を理解してもらうのも
私たちが行います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「あなたのおかげで生活が楽になったわ」という言葉
就活の時から人の気持ちに寄り添う仕事をしたいと考えていました。
この仕事はご利用者様がいて成り立つ仕事です。

玄関先に段差があり
一度転倒してしまったご利用者様がいました。

玄関先に手すりを提案し、実際に納品を行ったことがあります。
ご自宅に訪問しご利用者様と位置を確認しながら
どこに設置するか決めたり、
実際に上り下りを確認してもらいました。

すると、笑顔で「これで安心して外に出ることができるわ」
と言っていただいた事は鮮明に覚えています。

私は人の気持ちに寄り添う仕事がしたかったので
とても嬉しい瞬間となりました。
このように自分の目でご利用者様の状態や家を見て
この商品を提案したいと決めたものが
ご利用者様のお役に立てるととてもやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 他社と違って社員一人一人を見ていると感じて入社を決意
この会社を選んだ理由は、
自分のした努力をしっかりと見て評価してくれると感じたからです。
まず経営理念の「喜びのタネをまこう」
に私は惹かれました。

お客様に喜んで頂けるように
自分たちで動いて広げていく。

私がしたかった、
人の気持ちに寄り添う仕事がしたい
ということに繋がると感じてオンラインで説明会を受講しました。

社長のお話で努力をすれば評価して頂けることと、
結果が出ない時は新たにもう一度考えること、
そのお話が印象的で
自分でまずは考えて考えが詰まったり、
伸び悩んだ時は周りを頼っていいんだと思いました。
プライベートのお話をしたのも印象的です。

一人ではなくチームとして目標に向かうことができると感じました。
そのためこの会社で働きたいと強く想い、入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 営業(現職・今年で一年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

何が要因で自分自身幸せになっているか考えてみて下さい。

誰かの助けになっている時、
誰かの気持ちを尊重して考えて行動出来ている時ではないでしょうか。

どんな時に幸せを感じるかを考えると
自分が何をしたいか明確になります。

話す時に嘘をつくことなく
人柄が一番伝わるエピソードを話して下さい。
また、その時の自分が一番輝いていた部分を伝えて
就職してからもその部分を伸ばして下さい。

先入観を無くしどんどんチャレンジしてほしいです!

株式会社ダスキン富士せんいの先輩社員

福祉用具の点検から商品の販売までトータルサポート!

ヘルスレント事業部
N.T
関西大学 法学部

掃除の見積りや下見。スケジュール管理、伝票作成、電話応対等の支店業務

サービスマスター
M.B
摂南大学 経営学部・経営学科

ご家庭、事業所の様々な清掃できれいに

サービスマスター
T.M
大阪学院大学 経営学部ホスピタリティ経営学科

ご高齢者や身体が不自由な人の能力を引き出す仕事!

ヘルスレント事業部
K.M
阪南大学 経済学部経済学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる