中外炉工業株式会社チュウガイロコウギョウ

中外炉工業株式会社

東証プライム市場上場/脱炭素/CN/プラント/鉄鋼/機械/自動車 
  • 株式公開
業種 機械
プラント・エンジニアリング/自動車/鉄鋼/重電・産業用電気機器
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

熱処理事業本部 金属熱処理設計部 粗材調質課
久岡 勇輝
【出身】岡山大学  環境理工学部 環境管理工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 熱処理設備の設計!
車や飛行機、船舶に使われる部品の強度を上げる熱処理加工するための熱処理設備の設計をしています。
その他にも、電磁鋼板を処理するための研究設備やボルトなどに加工される線材の熱処理設備なども設計しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めての新設案件!
入社2年目で新設案件を任され、設計を始めました。その設備は過去に実績が無いような制御を行う炉で何度も試行錯誤し、打合せを重ねて設計していきました。始めは客先担当の方も新人が設計するということで心配・不安が大きかったと思います。ですが製作、試運転までのやり取りの中で真摯に対応し、分からないなりに調べて進めていくうちに客も親身になって助言してくれるようになりました。今まで様々な炉を据え付けている客ですが、「今回の炉が一番うまくいっている」と言って下さいました。道中いろんな問題もありましたが、いい炉を作ろうと努力することで自分も認めてくれるんだなととても感動しました。これからはもっと知識を増やして選択の幅を広げ、真摯に取り組み、より良い設備の設計と客との信頼関係を築いていけたらと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き うちの会社は産業全体を支えている!
私は就職活動の時に、この業界で仕事がしたい!というはっきりとしたビジョンは持っておらず、ただ漠然と様々な企業を見ていました。そこで中外炉工業と出会い、説明を聞いていく中で、「うちの会社は産業全体を支えている!」という説明を受け、非常に関心を持ちました。また、その時の説明もとても活き活きとしており、楽しく仕事ができるとても魅力的な会社だと思い、中外炉工業に入社しました。
 
これまでのキャリア 熱処理事業本部にて工業炉の設計 (2015年度入社)

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

学生にとっては無名の企業ですが、500人規模ならではの仕事の幅広さがあり、主体的に仕事を取り組むことのできる環境であるため、エンジニアを目指す方がやりがいをもって働くことの企業です。エンジニアリング”というフィールドでやりがいを感じながら仕事をしたい方と、ご一緒に働けることを楽しみにしています!

中外炉工業株式会社の先輩社員

精密機械の設計・開発。

コンバーテック部 RSコータ課長
近藤 尚城
甲南大学 理学部 物理学科

燃焼装置の営業・見積・部門間調整

プラント事業本部 サーモシステム事業部 営業課
佐藤 恭樹
関西大学 経済学部 経済学科

「脱炭素バーナ」でカーボンニュートラルに挑戦!

プラント事業本部 脱炭素プロジェクト部
大倉 莉奈
大阪市立大学大学院 工学研究科 機械物理系専攻
[指向タイプ]堅実なサポート役

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる