社会福祉法人楠会クスノキカイ

社会福祉法人楠会

特別養護老人ホーム「香樹の里」
業種 福祉・介護
スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/その他サービス/教育関連
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

N.S(23歳)
【出身】沖縄大学  文学部福祉文化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 施設の要、特別養護老人ホーム生活相談員
ご利用者やご家族、介護サービスを考えている方への相談援助業務やサービス利用契約の締結、施設を利用されている方の生活支援などを行います。
施設の窓口としての役割や多職種連携のための調整のほか、ご利用者やご家族とのコミュニケーションを通じて、生活上・介護上の課題を把握して必要な支援の検討を提議したり、会話による精神的ケアを促すなど様々な業務を弾力的にこなしていきます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ご利用者からの「ありがとう」が嬉しい
ご利用者やご家族から様々な相談を受けることがあり、どのようにしたらその方々のデマンドを考慮しながらニーズを達成できるかなど、まだまだ分からないことが多いですが、先輩や上司からのアドバイスを受けて対応しています。不慣れな自分でも、ご利用者やご家族が喜んでくれることも多く、「ありがとう」と言ってくださった時に達成感を感じることができます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分がスキルアップして成長できそうだと感じた
就職相談会で採用担当者から伺った話が魅力的で、実際に見学をして職場の雰囲気の良さも気に入りました。また、未経験からでも丁寧に教えてくださる体制があることや国家資格取得支援制度を設けていること、社宅が整備されていることも選んだ理由です。
 
これまでのキャリア 学生時代はホテルのフロント業務や放課後デイサービスでアルバイトをしていました。

この仕事のポイント

職種系統 社会福祉士
仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

福祉のなかでもいろいろなサービスや職種があると思います。自分がどのような援助を担い社会に貢献したいかなどをイメージして職種を選び就職活動に取り組むことが大事だと思います。

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる