株式会社のいりノイリ

株式会社のいり

サービス業/葬儀社/葬祭業/クレストホール/ファミリーノ/不動産
業種 ブライダル・冠婚葬祭
不動産/ソフトウェア/その他サービス/情報処理
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業部 ディレクター
高橋和宏(35歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 ご遺族の言葉に耳を傾ける「葬祭ディレクター」
病院のへのお迎えから通夜葬儀、葬儀後まで大切なお客様に寄り添うお仕事。今年で葬祭ディレクターになり12年経ちますが、中学生の頃に出会ったいつかの葬儀社の方のように耳を傾け続けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
何年経っても「高橋さん」とお客様に呼んでいただけること
また何かあったら高橋さんにお願いしたい、また高橋さんに相談にそってほしい、そんな言葉を掛けられるたびに目標にしていた方に近づけている気がして嬉しいです。
このお仕事はハートの気持ちがダイレクトにいただけます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 中学生の時に大好きだった祖父の葬儀をきっかけに
当時ずっと優しく励ましてくれた葬儀社の方が印象に残っておりました。何年か経ち自身の就活中にのいりの就活セミナーに参加して「自分もそうなりたい」と想いが確信へと変わりました。
知識が豊富な先輩方が多くここならいつかの葬儀社の方のようになれると思い、のいりに入社いたしました。
 
これまでのキャリア 2011年入社。
現在は葬祭ディレクターとして活躍中、営業部主任の立場からホール管理者としても幅広く活躍の幅を広げています。
葬祭ディレクタ-1級保持者。

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 冠婚葬祭など、人生の転機を彩るサービスを提供する仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

大変な仕事だけどこの仕事のやりがいや達成感はそれを上回ります。一緒にお客様の言葉に耳を傾けられるディレクター目指しましょう。

株式会社のいりの先輩社員

「葬祭ディレクター」として地域やお客様に寄り添う

営業部 ディレクター
木全由美

営業さんをアシストする仕事

企画部 葬儀アシスト課
奥田眞央

経理としての立場からお客様と関わるお仕事

総務部 経理課
田口博子
愛知県立一宮商業高等学校

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる