これが私の仕事 |
車載用電源システムの設計・開発・評価を担当しています。 グループ会社であるデンソーの技術者と一緒に、車載用電源システムの開発をしています。車載用電源システムは、自動車を小型・軽量化するための重要なポイントとなっています。燃費のいいエコカーを実現するためにも、私たちの仕事が大きな役割を果たすことになります。
現在取り組んでいる車載用電源システムの設計・開発・評価を、デンソーの各技術部と協力しながら進めています。私はアナログ回路設計を担当しており、電源・スイッチング回路の低ノイズ化、CAEを使った熱解析に取組んでいます。
私たちが開発を進めているのは、数年後に世の中に出ていく新規製品ですから、どのような製品に仕上がるのか、ワクワクしながら仕事に打ち込んでいます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
最新の技術に触れられる。それが一番楽しい! デンソーエレクトロニクスは車載用リレーで世界の先頭を走っていますから、最新の技術に触れられることがとても楽しいです。中でも今の仕事で一番楽しいことを紹介すると、条件を様々に変えながらノイズを測定し、試験基準をクリアするために、非常にたくさんのデータを取っています。しかし、まだ経験が浅いこともあって、ノイズの原因がわからないことも少なくありません。そんな時は、いろいろな部署に聞きに行くのですが、質問をすればみんな親身になって答えてくれます。そんな人間関係の良さがアンデンの魅力だと思います。苦労した甲斐もあり、現在担当しているシステムがやっと製品として使用できるレベルまで持ってこられそうです。終わりが見えてきたことが、一番嬉しいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
将来性のある会社で、自分の能力を成長させたかった。 地元で就職したかったことと、自分の専門が活かせる開発の仕事ができることに加え、デンソーグループの一員として安定していること。車載用リレーの分野で世界トップクラスの実力を持ち、将来性があること。さらに、社内教育等が充実していて、スキルアップに力を入れていること。愛知県ファミリーフレンドリー企業に選ばれていて、仕事と家庭の両立ができそうな会社であること。こうしたことが、デンソーエレクトロニクスに入社する決め手になりました。 |
|
これまでのキャリア |
車載用単体ECUの設計(半年)→車載用電源システムの開発(現職:8年目) |