株式会社パルシス
パルシス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社パルシス

【IT】システム開発/クラウド構築/ECサイト構築
  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
インターネット関連/情報処理
本社
東京

私たちはこんな事業をしています

【プログラミングしたい】そんな思いのあなたを育成します。 とあるビル管理会社が、「何かしら災害や事故があった時に保守要員をできるだけ早く現場に行かせたい。お客様の人命や損害に関わるような事を最小限にしたい」と話されました。
これを聞いた当社SEが、『物件場所に最も近い場所に待機している保守員を、地図上で視覚的に捕らえて手配するシステム』として提案し、アプリとして形にしました。★ITで課題解決!

当社の魅力はここ!!

社風・風土

私たちはこんな会社です

パルシスは、1987年の設立以来柔軟な企業体制と高い技術力を武器に成長続けてきたIT企業です。働きやすい職場環境は、会社経営の基本。変化の激しいIT企業で、35年以上も安定した経営を続けられる企業はそう多くありません。パルシスが成長を続けてこれた理由はシンプル。社員ひとりひとりを大切にしてきたからです。メンバーの心の余裕が学ぶ意思につながり、高い技術を維持できたのです。これから出会う皆さんにも、安心して学び続けられる場所を用意したい。リラックスして働ける場所で、例えば、リモートやフレックスタイム制の導入、残業時間も減られるよう業務量を調整し、プライベート重視の働き方を実現しているのです。

魅力的な人材

"人"で見るパルシス

パルシスでは、あらゆるプロジェクトをチーム単位で進めています。エンジニア同志・社内で良好な関係ほ築けており、コミュニケーション機会も充実。人間関係のストレスがないから、長期的にキャリア育成・スキル習得を続けられるんです。実際、社員の定着率は95%over。安心して、働きやすい職場環境です。(先輩社員の共通点)・ちょっとおおらかでマイペース・仕事は集中、他は自由・学ぶ姿勢はしっかりサポート・趣味やこだわり持つメンバー多数

社風・風土

余裕持って働く日々が、自分らしい未来を創る

ITエンジニアとって一番重要なのは「学ぶ時間」です。日々の新しい技術やサービスが生まれる領域で活躍し続けるためには、学習を続ける必要があるからてす。だから、私たちが大切にしているのは「余裕」。ゆったり働ける環境を創ることで、学びを続けられるようにしているのです。自分時間をもち、着実に成長したいあなたをお待ちしています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

皆さんの各人の研修期間中での適正や希望を踏まえて、担当するプロジェクトを決めます。
◆先ずは、PG(プログラマー)はプログラム言語を用いてソフトウェアを作って、システム化する仕事です。
具体的には、パソコンやスマホで動作するアプリを開発する仕事です。
SEが作った設計書の説明を受け、内容を理解しながら、プログラミング作業を行います。
自分の書いたプログラムが、キチンと動いた時には達成感がありますよ!

会社データ

【安定した経営基盤】 1987年の会社設立以来37年間、取引先や同業会社も様々に消え去った姿を目の当たりにして来ました。当社は、1990年の不動産バブル経済の崩壊や、コンピュータの西暦2000年問題、リーマンショックでの世界的経済危機、東日本大震災、そして世界的パンデミックなどの様々な社会環境変化も全て乗り越えての、会社創業以来の連続黒字決算の安定した経営基盤があります。
ITで新たな価値の創造を目指し、私たちと一緒に努力と喜びを共有できる仲間を求めています。
事業内容 ■システム開発事業
WEB系システムを中心に、製造業、金融業など企業向け社内アプリケーションり開発、運用全般を行います。お逆様の要件を伺い設計したり、JavaやPHPを用いたプログラミングを行いシステムを開発します。顧客は大手自動車メーカーや保険会社など様々です。
 (使用する主な開発言語(Java、PHP、c#、.net、python、shell 等)

■ITインフラ事業
開発したシステムを実行する環境を構築します。windowsやLinuxのようなOS(オペレーティングシステム)やデータを保守するデータベースシステムをインストールし使用できるように設定します。構築されたシステムを永続的に運用する作業も行います。

■パッケージ開発事業
ソフトウエア開発商品(Wagby)の販売とこれを使用したアプリケーション開発を行っています。Wagby(ワグビィ)は、プログラミングを最小限に抑え設定のみでWebシステムを構築できるローコード開発ツールです。このツールを導入することで、システムの構築時間とコストを大幅に削減できます。

■Eコマース事業
ネット通販ショッピング・モール・システムの開発、運用ショッピング・モール「Lollipop City」の開発・運用を行っています。




配属職種1 【ソフトウエア開発】SE・PG

当社顧客企業のシステム開発から、システム保守(機能追加・変更などの改修)に携わります。
上場企業との直取引も多いですが、最近では中小エンドユーザー企業のIT支援でのクラウドを使用したアプリ開発にも注力しています。
◆Webシステムの企画・設計・開発
◆ソフトウエア開発(組み込み系ではなく、主にJava言語やPHP言語を使用した業務アプリ開発系が主)
◆ソフトウエア開発製品Wagby(Java系)を利用したアプリ開発
◆ネット通販向けECサイト開発(PHP系が主。Startup事業です)

社内研修(約6ヶ月間)後、各人の理解度を見ながらフォローアップ研修を行います。最初はプログラマーとしてスタートして、3~4年後を目標に設計を担当し、システムエンジニアへのステップアップを目指しましょう。
配属職種2 【インフラ構築・維持管理】SE

インフラエンジニアは、アプリ開発環境を構築(OSを導し、ネットワークを設定し、データベース製品をインストール等)し、開発されたアプリを24時間できるように運用環境を整えたり、維持管理します。
◆システム基盤構築(Linux、Windows、クラウドサーバーなどの構築業務)
◆サーバー構築業務(Web、AP、DB、File、mail、VPS、DNS、JOBスケジューラー等の各種の構築業務)
◆クラウド・サービス構築業務(AWS、Azure、Wagby等でのシステム開発)
◆データベースの構築・保守
◆パソコンのキティング、ネットワークの設定等
設立 1987年6月
資本金 5000万円
従業員数 85名
売上高 9億6000万円(2024年3月期)
代表者 代表取締役 須田 次彦
事業所 【本社】  最寄駅: 山手線 東西線 西武新宿線 高田馬場駅 徒歩6分
東京都豊島区高田3-28-2 FORECAST高田馬場 3F


【東京・23区北部エリア】 
【埼玉・千葉・神奈川】 
沿革 1987年06月 コンピューター・ソフトウェア開発を目的として、会社を設立
1987年10月 日本IBM社 汎用機のOS(MVS)及び関連製品の導入・カスタマイズ業務を開始
1988年10月 PC環境(MS-DOS)でのソフト開発業務開始
1991年04月 PC環境(Windows)でのソフト開発業務開始
1992年05月 UNIX環境でのソフト開発業務開始
1994年06月 UNIX機 IBM RS/6000を導入
1996年10月 海外子会社設立 PALSYS Software Co.,Ltd.(タイ国バンコク市)
1997年10月 IBM汎用機互換PCサーバー機の、ENI390(OS/390)を導入
1998年02月 ホーム・ページのコンテンツ作成及びWebサーバー運用業務を開始
1998年10月 日本IBM社 Software Developer Marketing 部門でのビジネス・パートナーとしての提携契約を締結
2000年03月 pure Java言語で開発した、Webアプリケーション・システム「案件管理システム」を発表
2002年09月 中国・北京の北京艾普斯科技有限公司の設立に際して資本出資し、海外関連会社とする。(日本呼称:北京UPS UPS:UpcPalSys)
2003年01月 PDA、携帯電話を利用したソリューションシステム開発を開始
2005年04月 ISO9001:2000(品質管理および品質保証に関する国際規格)の認証を取得
2006年08月 業務拡大に伴い、本社を現在地(東京都豊島区高田)へ移転
2006年09月 プライバシーマーク(日本情報処理開発協会)の使用許諾証を取得
2006年11月 ミャンマーのソフトウェア会社との協業目的である、アズリ・コンピュータ・サービス株式会社(現アズリ・ビジネス・サービス社) の設立に際して資本出資し、関連会社とする
2011年08月 IBM Power7機やPCサーバ機などを導入し、社内IT環境の仮想化を進める
2011年09月 超高速開発toolのWagby (ワグビィ http://wagby.com/)を適用したアジャイル開発開始
2012年08月 Wagbyの販売代理店となり、販売からアプリ開発までの一貫サービス体制となる
2013年10月 海外子会社PALSYS Software社の全株式を新日鉄住金ソリューションズ株式会社へ譲渡し、以降の新サービス開発資金を確保
2016年11月 Wagbyクラウド on AWS」が、一般社団法人 クラウドサービス推進機構から中小企業の経営に役立つクラウド・サービスとして認定される
2017年06月 経済産業省「攻めのIT経営中小企業百選」に、パルシスがITベンダーとして、サーバー構築・システム開発・保守しているお客様の「プラスエンジニアリング株式会社」が選定される
2018年10月 アマゾン ウェブ サービス(Amazon Web Services 以下AWS)のAWS Partner Network(以下APN) スタンダード コンサルティング パートナー の認定を取得する
2019年05月 ネット・ショッピング・モール運営の株式会社 LollipopCity 設立に際して出資し、(Webショッピングサイト『LOLLIPOPCITY(ロリポップシティ)』の構築・運用サービス事業を開始する
2022年03月 ソフトウェアシステムの受託開発において、情報セキュリティ管理の国際規格 ISMS認証(ISO/IEC 27001, JIS Q 27001)を取得し、お客様により安心/安全なサービスを提供する
ホームページ http://www.palsys.co.jp/
【当社HP内の採用情報】 当社ホームページ内でいろんな採用情報が見れます。
https://www.palsys.co.jp/recruit/

連絡先

【首都圏勤務】文系・理系を問わず、「ITに強くなりたい」そんなあなたを歓迎します。 ワークライフバランスを大事にした働きやすい会社で、私たちと一緒に挑戦してみませんか。

株式会社パルシス
〒171-0033
東京都豊島区高田3-28-2 FORECAST高田馬場 3F
人事採用担当
TEL: 03-5949-4911
Email:entry@palsys.co.jp
掲載開始:2025/01/27

株式会社パルシスに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社パルシスに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)