株式会社ザグザグザグザグ
業種 専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
専門店(メガネ・コンタクト・医療関連)/スーパー・ストア/福祉・介護/エステ・理容・美容
本社 岡山
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

本部 採用チーム リーダー
山根 拓
【出身】川崎医療福祉大学  医療福祉学部 臨床心理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ザグザグの「未来」を一緒に創る仲間探し
現在私は採用担当のリーダーとして、ザグザグの「ヒト」に関わるお仕事をしています。新卒採用・中途採用・パートアルバイト採用に関わっており、日々たくさんの方と出会うことができるお仕事です。
今年で2年目になりましたが、自分が採用に関わった方の活躍を耳にすると、とてもうれしい気持ちになりますし、それ自体がお仕事のやりがいに直結しています。
採用担当のお仕事は、未来のザグザグを一緒に創り上げていける人材を探す手段を考え、実行していくお仕事です。自社の魅力を理解していただき、且つ一生懸命業務に取り組んでいただく仲間を探すのは、大変です。会社と求職者のマッチングが重要なお仕事だと思っています。
入社するまででなく「その人がザグザグと関わることでより輝けるかどうか」を考えるのもおもしろさの一つです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
関わった人々の成長こそ、私の喜び
自分が関わった人達が成長し、社内で活躍していくことがやはり一番うれしいです。これは採用チームに限らず、今まで店長として、エリアマネージャーとして、教育チームとして関わってきたすべての人に言えることです。
入社して年月が経ってくると、先輩よりも後輩や部下として関わる人たちが増えていきます。初めは初心者で何となく頼りなかったのに、経験を積んでいくことでどんどん逞しく成長していきます。「そんな瞬間に関われているのだな」と思うと、とても嬉しくなります。
「一番嬉しかった」というよりは「嬉しい」は日々更新されているので、この後も嬉しいことが待っていると思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 変わった選考が決め手でした!
元々小売業・販売業に興味がありました。(小学校の卒業アルバムには「商売人になる」と書いていたぐらい)合同企業説明会では業界を絞って話を聞いていました。その中で興味をそそる企業がザグザグでした。
選考では当時作文があり、採用担当から「縦でも横でも斜めでもいい」と説明を受けたので「じゃあ斜めに書いてやろう」と思いのまま書き、試験後、「もしこれで合格したらこの会社に決めよう」と思いました。案の定合格連絡が来たため、その後選考も予定していましたが、キャンセルしてザグザグに決めました。
「枠にはまりきっていないな」「面白い事ができそうだな」と思いましたし、実際にいろんな経験をさせて頂いたので、私はザグザグのそういった点が好きです。今は会社も大きくなり、真面目さもスパイスとして追加されていますね。
 
これまでのキャリア 奉還町店(ライフ担当/1年間)→高屋店(店長/1年間)→邑久店(店長/2年間)→エリアマネージャー(2年間)→教育チーム(リーダー/4年間)→採用チーム(現職・/リーダー・今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 人事・労務
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは企業の情報をたくさん得るといいと思います。知っていく中で、「自分に合っている会社だ」とか、「興味がある分野だ」等の感情が湧いてくるはず。
自分が働いているシーンが想像できたら、選考に参加してみましょう。最終的にどの企業に行くべきかは、自分の勘を信じるのが良いと思います。ベストを見つけられなくてもベターで考えましょう。
就職活動は、企業とのマッチングです。

株式会社ザグザグの先輩社員

「ありがとう」が直接届く仕事

春日店 管理栄養士
匿名
四国大学 生活科学部 管理栄養士養成課程

お客様のニーズに応えるカウンセラー

小山店 管理栄養士/ビューティスタッフ
吉岡 明莉
中国学園大学 現代生活学部 人間栄養学科

ザグザグの「顔」として、より多くの仲間を!

本部 採用チーム
石田 由佳
岡山大学 農学部 総合農業科学科 応用動物科学コース

人々の生活に欠かせない商品をご提案

水呑店 新人
村上 楓
福山平成大学 経営学部 経営学科

従業員の成長が私のやりがい!

新市店 店長
中岡 航太郎
広島修道大学 人間環境学部 人間環境学科

お客様にご満足いただけるお店づくり

穂浪店 店長
尾野田 紗希
高知工科大学 マネジメント学部 マネジメント学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる