計画エンジニヤリング株式会社
ケイカクエンジニヤリング

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
建設コンサルタント
建築設計/コンサルタント・専門コンサルタント/建設
本社
東京

採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

採用人数(今年度予定)

大学卒・技術職(設計部) 1~5名
※上記以外でも採用がある可能性があります。

プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数 62名
※リクナビ上での企業情報公開日〜2025年3月31日の期間のデータです。(企業によって公開日は異なります)

モデルケース

大学卒・技術職(設計部)

採用人数 今年度予定 1~5名
昨年度実績(見込) 1~5名
初年度
月収例
月27万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
    締切 随時
  • エントリーシート
    締切 随時
  • 説明会
    随時
  • 面接
    随時
  • 内々定
    随時
応募・選考時
提出書類
エントリーシート、履歴書、成績書
その他の
ポイント
平均勤続年数15年以上、完全土日祝休み、在宅勤務可、住宅補助あり、資格取得奨励金あり

募集要項

求める人物像・選考基準

<募集対象>
2026年3月に大学院修了、大学・高専を卒業予定の方
既卒の方も歓迎します(2024年3月~2025年3月に、大学院を修了、大学・高専を卒業した方)


<以下に当てはまる方は歓迎です!>
◎日本のインフラ整備に貢献したい方
1972年の設立以来、全国の高速道路の橋梁や本線の設計・施工管理を行ってきた当社。長年にわたり培ってきたノウハウを活かし、災害で被害を受けた高速道路の緊急道路点検や復旧作業にも携わってきました。高速道路の設計・施工管理を通じて、日本のインフラ整備に貢献したい方はぜひご応募ください!

◎少数精鋭で若手が活躍する会社で働きたい方
当社は社員130名で全国の高速道路の設計・施工管理を手掛けており、少数精鋭の技術者集団です。20代の社員も多く活躍しており、技術者として成長できる環境が整っています。

◎資格取得など積極的に学ぶ姿勢がある方
当社では資格取得支援制度を導入し、社員のスキルアップを後押ししています。資格保有者も多く在籍しており、先輩社員から学べる環境もあります。設計・施工管理の仕事は専門的な知識・スキルが必要であり、積極的に学ぶ姿勢がある社員が当社では活躍しています!

建設コンサルタントとして50年以上の歴史を誇り、NEXCO東日本・中日本・西日本などが運営する全国の高速道路の設計・施工管理を手掛けてきた当社。2019年から5年連続で、東日本高速道路の関東支社長表彰を受賞するなど、高い技術力を誇っています。当社の事業に興味を持っていただいた方は、ぜひご応募ください!皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。

募集概要

職種 (1)【正社員】技術職(設計・施工管理)
仕事内容 (1)【正社員】技術職(設計・施工管理)
主に道路、橋梁の調査・計画・設計を行います。入社後1~3年間、本社にて設計業務に従事した後に、設計の経験を活かして、施工管理(高速道路工事の工事発注準備・工事工程管理)の業務をお任せします。
応募資格 (1)【正社員】技術職(設計・施工管理)
 高専/大学/大学院 卒業見込みの方
 高専/大学/大学院 卒業の方
 (2024年3月~2025年3月 卒の方)
勤務地 (1)【正社員】技術職(設計・施工管理)
 東京
 備考:本社/東京都豊島区東池袋1丁目24番1号 ニッセイ池袋ビル14F
※施工管理部に配属後は、工事現場が勤務先になります。施工管理部へは、入社後1~3年間、本社にて設計業務に従事した後に配属となります。
(施工管理 配属先)宮城県仙台市、福島県いわき市、茨城県つくば、埼玉県三郷市、神奈川県横浜市、神奈川県伊勢原市、静岡県御殿場市、静岡県沼津市、静岡県富士市など
勤務時間 (1)【正社員】技術職(設計・施工管理)
 【固定時間制・標準労働時間制】
 勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間)
採用活動開始時期 採用活動の開始は3月以降です。具体的な日程は改めて広報します。
採用ステップ&スケジュール 『リクナビ2026』からエントリー

■会社説明会
説明会参加後、1週間以内に採用試験への参加希望有無の連絡をお願いします。

■エントリーシートまたは履歴書、成績証明書の提出
エントリーシートまたは履歴書、成績証明書が届き次第、日程調整の連絡を致します。

■1次面接(人事など)
場所:本社/JR各線『池袋』駅より徒歩5分

■2次面接(幹部など)
場所:本社

■内定
内定までの期間は1ヶ月程度です。
提出書類 履歴書またはエントリーシート、成績証明書

※ご提出いただいた書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。
なお、ご提出いただいた個人情報に関しては、当方で責任を持って適切に取り扱います。ご安心ください。

給与・福利厚生(待遇)

給与 (1)【正社員】技術職(設計・施工管理)
 高専 卒業見込みの方
 高専 卒業の方
  月給:264,200円(固定残業代含む、一律手当含む)
  ※基本給:195,000円

  固定残業代/月:34,200円/20時間
  ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給

 大学 卒業見込みの方
 大学 卒業の方
  月給:274,200円(固定残業代含む、一律手当含む)
  ※基本給:205,000円

  固定残業代/月:34,200円/20時間
  ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給

 大学院 卒業見込みの方
 大学院 卒業の方
  月給:284,200円(固定残業代含む、一律手当含む)
  ※基本給:215,000円

  固定残業代/月:34,200円/20時間
  ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
手当 (1)【正社員】技術職(設計・施工管理)
 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。
 一律住宅手当:10,000円(固定給に含む)
 一律技術手当:21,000円(固定給に含む)
 一律通信手当:4,000円(固定給に含む)
 備考:施工管理部配属の場合、家賃に関しては最大9割会社負担

 通勤交通費全額支給
残業手当(固定残業時間超過分)
資格手当(月額)/技術士補:5,000円、技術士:50,000円、RCCM:20,000円
現場手当(月額) ※施工管理部所属者のみ

皆勤手当(月額)
役職手当(月額)
家族手当(月額)
出張手当
昇給 (1)【正社員】技術職(設計・施工管理)
 年1回
賞与 (1)【正社員】技術職(設計・施工管理)
 年1回
休日・休暇 (1)【正社員】技術職(設計・施工管理)
 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日
 年間休日:128日
 有給休暇:10日
 ※初年度10日、以降1年ごとに1日追加
 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
 備考:GW休暇(カレンダー通り・有給取得奨励日あり)、夏季休暇(5日間:7月から9月まで分散取得可)
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:定期健康診断(年1回)
健康保険組合保養所
テレワーク(在宅勤務)制度
子育て支援制度:育児休業復職後、育児短時間勤務選択可能(3歳まで)

人間ドック
食事補助
社員食堂
カフェテリアプラン
財形貯蓄制度
退職金制度
社員持株制度
運動施設の割引制度
宿泊・レジャー関連施設の割引制度
制服貸与
社員旅行
試用期間 ■期間
(1)【正社員】技術職(設計・施工管理)
 期間:6か月
■勤務時間
(1)【正社員】技術職(設計・施工管理)
 【固定時間制・標準労働時間制】
 勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間)
■手当
(1)【正社員】技術職(設計・施工管理)
 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。
 一律住宅手当:10,000円(固定給に含む)
 一律技術手当:21,000円(固定給に含む)
 一律通信手当:4,000円(固定給に含む)
 備考:施工管理部配属の場合、家賃に関しては最大9割会社負担

 通勤交通費全額支給
残業手当(固定残業時間超過分)
資格手当(月額)/技術士補:5,000円、技術士:50,000円、RCCM:20,000円
現場手当(月額) ※施工管理部所属者のみ

皆勤手当(月額)
役職手当(月額)
家族手当(月額)
出張手当
研修・見習い期間 なし

職場情報

過去3年間の新卒採用者数・離職者数
年度 採用者数 離職者数 定着率
2023年度 5人 0人 100.0%
2022年度 6人 1人 83.3%
2021年度 4人 0人 100.0%
(2024年10月1日時点)
過去3年間の男女別新卒採用者数
年度 男性 女性
2024年度 3人 1人
2023年度 5人 0人
2022年度 3人 3人
3年以内男性採用割合:73.3%
3年以内女性採用割合:26.7%
平均勤続年数 24.0年(2024年10月1日時点)
平均年齢
研修 あり:新入社員に対して、下記の研修を実施しています。
入社後2日間:新入社員研修(社会人研修)
入社後3ヶ月間:週1回半日の技術研修
自己啓発支援 あり:資格取得支援制度(技術士、RCCM、1級土木施工管理技士、技術士補など)
各種資格:資格手当、合格一時金(資格による)、受験関連費用負担など
技術士:社内勉強会、外部講習会費用全額負担
メンター制度 なし:社内制度としてありませんが、年の近い先輩社員と一緒に業務を行います。
都度不安や悩みが聞ける環境です。
キャリアコンサルティング制度 あり:上司と面談しながら、下記を目安に資格取得を目指していただきます。
入社後3ヶ月間の目標:土木学会2級技術者の合格
1~3年目の目標:技術士補2級、土木施工管理技士の合格
4~6年目:1級土木施工管理技士の合格
7~10年目:技術士の合格
社内検定等の制度 なし
月平均所定外労働時間 15.5時間(2023年度実績)
有給休暇の平均取得日数 13.0日(2023年度実績)
育児休業取得者数(男女別)
項目 男性 女性
育休取得者数 1人3人
取得対象者数 1人3人
育休取得率 100.0%100.0%
(2023年度実績)
役員・管理職の女性比率

職場環境

受動喫煙対策 以下の対策を講じております。
執務室は完全禁煙
ビル1階設置の喫煙ブースのみ喫煙可

その他の情報

参考データ

試用期間終了後の待遇について 使用期間終了後は、諸手当の中の固定残業代の支給ならびに、勤務時間についてもフレックスタイムでの勤務可能になります。

採用実績校

愛知工業大学、茨城大学、茨城大学大学院、岩手大学、大阪工業大学、大阪公立大学工業高等専門学校、岐阜大学大学院、群馬大学、工学院大学、芝浦工業大学、信州大学、千葉工業大学、千葉工業大学大学院、中央大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学大学院、鳥取大学、鳥取大学大学院、日本大学、日本大学大学院、八戸工業高等専門学校、八戸工業大学、福山大学、明星大学、ものつくり大学、山梨大学、立正大学、立命館大学

詳細情報

主な募集職種
技術系
技術系で特に生かせる専攻:建築・土木系
主な勤務地
東京
応募資格
高専、大学、大学院卒業見込みの方 または 高専、大学、大学院卒業の方(2024年3月~2025年3月卒の方)
理系学部の方で、高速道路の設計や施工管理に興味がある方
積極採用対象
大学生(理系)、大学院生(理系)、高等専門学校生
採用予定学科
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系

連絡先

計画エンジニヤリング株式会社
住所:東京都豊島区東池袋1-24-1ニッセイ池袋ビル14F
TEL:03-6912-6021
E-mail::gyomubu@keikaku-eng.co.jp
担当:業務部 山口・阿部
掲載開始:2025/01/27

計画エンジニヤリング株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

計画エンジニヤリング株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
モデルケースの見方

モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。

採用人数 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。
初年度月収例 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。
詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。
Pick Up
時給制、日給制、週給制、月給制
時間、日、週、月あたりで支払われる給与の単位です。賞与は別に定められているケースが多いです。
年俸制、半期年俸制
年俸制、半期年俸制とは、年間または半期(6カ月)で支払われる金額が定められている給与の制度です。
賞与は月収に含まれる場合と、含まれない場合があります。
月収と賞与が毎月一緒に支払われる場合、賞与を含んだ金額です。
月収と賞与が別々に支払われる場合、賞与は除いた金額です。
選考例 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。
代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。
Pick Up
WEBプレエントリー
リクナビなどの就職サイトで行われる、選考に進む前の「事前エントリー」です。
OpenES
リクナビ独自のエントリーシートサービスです。詳細は、こちら
内々定
日本経団連に所属している企業が、2025年10月1日前に出す「内定」のことを指します
その他のポイント 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。
採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年3月31日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。

「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。

  • ※1

    リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。

  • ※2

    時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。

  • ※3

    募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。