株式会社ノジマノジマ

株式会社ノジマ

東証プライム/小売/IT関連/広告/コンサル/接客/スポーツ
  • 株式公開
業種 専門店(家電・事務機器・カメラ)
通信/インターネット関連/商社(電機・電子・半導体)/家電・AV機器
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価70件~80件
  • 総合評価
  • 4.49 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.55

先輩社員にインタビュー

海外事業部 本部リーダー
M.T(2012年入社)
【出身】青山学院大学  総合文化政策学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 生活に色を添える提案をしています!
(AV部門時代)
私はTV、オーディオ機器商品の担当で、家電製品のなかでも「ぜいたく品」に分類されることがある物です。ただし、「ないとつまらない」。生活に色を添えるには、やはり映像や音楽が必要です。お客様にご案内する際は、たとえばテレビなら「見るだけのTVよりも、インテリアになるようなもののほうが素敵ですよ」など、毎日の暮らしを楽しく過ごすお手伝いをしていると思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
毎日が「人助け」 ~お困りごとを一緒に解決できる嬉しさ~
私が働く忠生店は、ご年配のお客様が比較的多く、「急にラジオが使えなくなった」など、お困りごとがあってご来店される方が多い店舗です。毎日のように人助けができているような気分になり、「ありがとう」の言葉を頂けると非常に嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き スポーツ事業、地域社会貢献活動に惹かれて
就職活動では、大学でCSRについて学んでいたこともあり「社会貢献をどのように果たしているか」を最も重視していました。ノジマは、スポーツ事業をはじめとしたCSR活動に力を入れていることから興味を持ちました。スポーツチームを応援することでの地域貢献を魅力に感じたことと、私自身が野球好きなこともあり、ここでならスポーツと仕事を関連付けて社会に貢献できると感じたので、入社を決めました。
 
これまでのキャリア ノジマ忠生店 AV部門 配属
→同店 情報部門
→財務経理 企画グループ
→海外事業部

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では、「働く社員の姿を実際に見ること」をお勧めします。その会社に関する情報は、説明会や情報誌、インターネットで集めることが出来ますが、「働く姿」は見ないと分からないものです。社員の雰囲気や働き方から、自分自身にマッチするかを判断することができるので、是非実践してみて下さいね!ノジマに興味を持って下さったら、ぜひ店舗に来て、私たちの仕事を見てください、お待ちしています!

株式会社ノジマの先輩社員

お客様の負の解消

人財開発部 人事労務グループ 本部グループ次長
M.A(2016年入社)
早稲田大学 文学部文 学科

コンサルティングセールス!~偏りのない、最適な提案を~

財務経理部 本部スタッフ
F.N(2016年入社)
慶應義塾大学 文学部 人文社会学科

お客様に合わせたフィットコンサルティング

販買推進部 人財育成グループ
K.S(2013年入社)
神奈川大学 外国語学部英語英文学科

新入社員の成長したいを後押し

販買推進部 人財育成グループ 本部リーダー
Y.S(2015年入社)
女子美術大学 短期大学部 造形学科

ドコモの”プロフェッショナル”として、質の高いサービスを

総務グループ社長秘書
M.M(2013年入社)
明治学院大学 文学部フランス学科

4万人のイベント(オンラインサイトの企画、運営)

情報ソリューション推進部 ノジマオンライン 本部リーダー代行
K.S(2011年)
法政大学 社会学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる