| これが私の仕事 |
納品後フォローこそ重要な仕事。そこで得た顧客との信頼こそが営業の武器 建物外構、グラウンド、道路等に使用するフェンスの提案営業。官公庁、設計事務所、コンサルタント、特約店への訪問をメインに出張(月の半分以上は出張)しています。営業先では、製品PRのほか、新しいニーズをキャッチすべく情報交換をしています。また、担当エリアは責任をもって納品後も「点検パトロール」をしています。公園や道路フェンスは、車の当て逃げなどで修理が必要となることもしばしば。不具合を顧客から指摘される前に、自分から不具合を発見できるよう心がけています。 |
| |
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
大好きな「野球場物件」を受注したときの喜び。 以前広島県を担当していた時、懸案の球場が新たにプロ野球に使用されることが決まり、外野フェンスの取替工事にてフェンスを納入させてもらいました。(それまでのフェンスでは背丈が低く、観客席のお客さんがグランドへ侵入できてしまうリスクがありました。)私自身、高校までずっと野球に熱中していたこともあり、お手伝いさせていただけたことに特に喜びを感じました。テレビに映る新フェンスを見たとき、思わず家族にも自慢してしまいました。今回は、すでに試合日が決定しているところから話がスタートしたので、納期もシビアで段取りや調整で苦労しましたが、工場の大きな協力もあり無事納品となりました。これ以外にも、自分が携わった案件は、近くを通るたびに気になります。 |
| |
| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
【シェアを守るための技術力と誇りがある】安定ではなくより成長するために 地元企業ながら、フェンス業界では全国トップシェアを確保しているという事と業績が安定しているということで、この会社を選びました。シェアを守ることは簡単なことではなく大変に思うこともありますが、いろいろな経験をする中で自分自身を成長させることのできる環境だと思います。 |
| |
| これまでのキャリア |
営業(最初の配属先は本社中国営業部。部署内で担当エリア変更を経て、九州支店へ異動し、
現在は、本社中国営業部に再異動。)
現在の役職は課長。 |