業種 |
共済
生命保険/損害保険/団体・連合会
|
---|---|
本社 |
徳島
|
JA共済連 徳島県本部です。
JA共済は、「一人は万人のために、万人は一人のために」という「相互扶助(助け合い)」の事業理念に基づき、JAとJA共済連が一体的な事業運営を行うことによって、組合員・利用者の皆さまの生活を取り巻くさまざまなリスクに備える「ひと・いえ・くるま・農業の総合保障」を提供しています。
JA共済事業とは、「相互扶助(助け合い)」の理念を基に地域のなんでもやさんとして、組合員・地域のみなさまにお役に立てるよう取り組んでいます。JA(農業協同組合)が生まれた目的は、農家組合員が協力して農業生産力の増進と経済的・社会的地位の向上をはかり、幸福と利益を実現するためです。古くから日本の農村ではお互いを支え合って、助け合って暮らしを営み、自然災害や火事などの際には、共同体全体で救済・援助を行っていました。JA共済事業は、こうした相互扶助を事業理念として、自主的・民主的に運営されています。
JA共済では、「ひと・いえ・くるま・農業の総合保障」を取り扱っています。一般的な保険会社とは違い、生命部門と損害部門を兼営できるのが大きな特徴です。 JA共済連では、「全国本部」(全国域の事業企画・運営拠点)と「都道府県本部」(地域の事業企画・運営拠点)に役割を分担し、JAの活動を支援しています。
事業計画の策定、普及企画・広報、地域貢献活動、普及推進研修の企画、JAサポート、事務指導支援企画、損害調査査定、管理業務等を行っています。例えば普及推進部門では、地域に合わせた普及推進の方針を企画し、各JAに落とし込んで展開しています。支払査定部門では、JAや全国本部と協力しながら、病気・災害・事故の損害状況の調査を行い支払額の査定をし共済金をお支払いします。専門的な知識は入会後からで問題ありません。部署の先輩がOJTで一つひとつ丁寧に教えます。ステップを上がっていくように安心して成長できる環境をご用意しています。また、資格試験のサポートも手厚くあるので、着実に知識を身につけることができます。
事業内容 | JA共済連徳島県本部です。
JAと連携・協調しながら、JAの共済業務を総合的にバックアップしています。 ※JA共済は、JAが行う地域密着の総合事業の一環として、最良の保障・価格・サービスによる「ひと・いえ・くるま・農業の総合保障」の提供を通じて、組合員・利用者の豊かな生活づくりに努めています。 |
---|---|
設立 | 1951年1月31日 |
出資金 | 7,565億円 |
職員数 | 6,555名(2024年3月末)
※徳島県本部の職員数は62名 |
総資産 | 58兆4,751億円(2024年3月末) |
業績 | ■保有契約高/219兆2,247億円
■共済加入件数 生命総合共済/2,170万件 建物更生共済/909万件 自動車共済 /818万件 ■新契約高/11兆8,078億円 ■年間受入共済掛金額/4兆771億円 (2024年3月) |
代表者 | 代表理事理事長 村山美彦 |
事業所 | ■徳島県本部 / 徳島市北佐古一番町5-12
■中国・四国地区業務センター / 広島市中区大手町4-7-3 |