河合製氷冷蔵株式会社
カワイセイヒョウレイゾウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

河合製氷冷蔵株式会社

総合物流サービス業(食品物流・冷蔵倉庫)
  • 正社員
業種
倉庫
食品/商社(食料品)
本社
福岡
残り採用予定数
2名(更新日:2025/08/28)

私たちはこんな事業をしています


【人物重視の採用です!!面接確約☆選考~内定まで最短1週間】

当社はフレッシュな150歳。
本当にフレッシュな人材を求ム。

老舗として培った信頼と実績を大切にしながら、私達は常に進化を続けています。
大切なのは、「常にフレッシュであること」
挑戦を恐れず、変化を楽しみ、チームと共に未来を切り拓く。
私たちは、そんなあなたのエネルギーと可能性を求めています。

一緒に新しい未来を創りましょう。

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

当社はフレッシュな150歳。本当にフレッシュな人材求ム。

2025年に創業149年を迎える当社は、150周年という大きな節目を控えてます。今年度は人事制度の大幅改定を実施し、現場で活躍する若い人材を積極的に採用します。老舗企業でありながら、変化を取り入れ、盤石なビジネスモデルを築きつつ、未来を見据えて行動しています。その変化を加速させるため、未来の河合製氷冷蔵を共に創り上げていく仲間を求めています。

仕事内容

【来たれ若者!】寒い・キツい?でも社会に欠かせないお仕事です

当社では皆様の身近にある食べ物を食品メーカーからお預かりし、スーパーやコンビニにお届けする役割を担っています。その為には適切な温度で商品を管理することが大切です。冷蔵のほかに冷凍のものもお預かりしているため、普段の日常生活では体験することのない温度帯で業務を行ったりもします。(一日中そこにいるわけではございません。)ですが、当社のような冷蔵・冷凍倉庫が無くなってしまうと、スーパーやコンビニですぐに品切れが出てしまうなど、社会にとって必要不可欠な役割でもあります。その点に誇りを持ち、適切な温度で丁寧に商品の管理をするよう徹底しております。

仕事内容

食品、福岡、だから安心。

当社は、食品を取り扱う企業として、安定した事業基盤を誇り、景気の影響を受けにくい業態であるため、安心して長期的に働くことができます。また、福岡県内に5事業所展開しており、転勤がないため、福岡に生活の拠点をおきながらキャリアアップが可能です。働く環境も整っており、上長との距離も近く、社員同士のコミュニケーションが良好で互いにサポートし合う社風です。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

◎ 総合職(物流マネジメント職)としての採用 ◎
河合製氷冷蔵は、1876年創業より一貫して「食」に関わる事業を行ってきました。
福岡市近郊に5つの事業所を構え、冷蔵・冷凍食品の安全な保管、正確かつ迅速な出庫、そして配送手配を行う食品物流サービスを提供する冷蔵倉庫業を営んでいます。厳密な温度管理と衛生管理の下、福岡や九州はさることながら全国のみなさんの食生活を支える重要な役割を担っていただきます。

会社データ

事業内容 □□ 22年間黒字経営 □□ 
□□ 7年連続で増益 □□ 

当社の事業は、食品を取り扱うため景気の影響を受けにくい為、安定した成長を続けています
設立 1951年
(創業:1876年)
資本金 3,500万円
従業員数 100名
(2024年12月現在)
売上高 26億3000万円(グループ連結 2024年12月実績)
代表者 代表取締役社長 河合 喜文
事業所 本社・福岡第2物流センター/福岡県糟屋郡粕屋町大字戸原北2‐3‐6
箱崎物流センター/福岡県福岡市東区箱崎ふ頭5丁目9-1
古賀物流センター/福岡県古賀市青柳3272-27
福岡第1物流センター/福岡県糟屋郡粕屋町戸原西4-7-1
アイランド事業所/
関連会社 株式会社河合物流サービス
企業理念 1876年の創業時より一貫して「食」に関わる事業を行ってきました。時代の変遷に先駆けた取り組みを行ってきました。これからの食生活が多様化していく中、より健康的な生活を支えていくために私達は「食」の未来の新たな道を創っていきます。
社会貢献活動 当社は、社会貢献活動を企業の責任と考え、以下の取り組みを行っています。

□ 粕屋町との災害時の一時避難場所
□ 学生スポーツの振興支援
□ 環境に配慮した冷蔵倉庫
□ 「博多こども食堂」への支援

今後、さらに成長することで、より多くの社会貢献活動に取り組んでいきたいと考えています。
ホームページ http://kawai-ice.co.jp
採用サイト https://kawai-ice-saiyo.com/
Twitterアカウントはこちら @kawaiseihyo
沿革 1876年
初代河合麟三郎が大阪市にて凍氷卸商を創業(天然氷採取・貯蔵販売)。

1924年
製氷業を開始。

1951年
株式会社に組織変更。

1959年
冷蔵倉庫営業開始。

1970年
製氷を廃止し、仕入氷の卸売に変更。

1983年
当時の河合豐昭社長が海事功労者として運輸大臣表彰を受ける。

1987年
倉庫証券発行許可、自動車運送取扱業・自動車代弁業・自動車運送利用業の登録認可を受ける。

1988年
当時の松岡龍雄専務が海事功労者として運輸大臣表彰を受ける。
当時の河合豐昭社長が藍綬褒章を受章。

1995年
古賀物流センター(立体自動倉庫導入)新設。

2002年
福岡物流センター新設。

2006年
創業130周年を迎える。

2016年
創業140周年を迎える。
河合喜文代表取締役社長に就任
河合弘吉代表取締役会長に就任

2017年
河合弘吉会長が国土交通大臣表彰を受ける。第2物流センター新設。

2024年
河合弘吉会長が藍綬褒章を受章。

2026年
創業150周年を迎える。
新卒・先輩社員の声 □新入社員Aさん
  教育体制がしっかりしていて、先輩社員がマンツーマンで業務を教えてくれるので入社後も安心でした。休憩時間や退勤後などにプライベートでの相談だったりも聞いてくれる優しい先輩が沢山います!
□先輩社員Tさん
  自分の努力が評価され、それが賞与にしっかりと反映されることがやりがいに繋がります。また、プライベートも充実させることができますよ。

自社キーワード #福岡 #転勤なし #転勤無し #インターン #既卒 #スポーツ学生歓迎 #物流 #倉庫 ♯食のインフラ ♯野球 ♯食品 ♯冷蔵倉庫

連絡先

河合製氷冷蔵株式会社
〒811-2322
福岡県糟屋郡粕屋町戸原北2-3-6
採用担当 田嶋
TEL:092-957-1671
MAIL:recruit@kawai-ice.co.jp
掲載開始:2025/01/27

河合製氷冷蔵株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

河合製氷冷蔵株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)