中央システムサービス株式会社
チュウオウシステムサービス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

中央システムサービス株式会社

IT/独立系/ソフトウェア/システム開発/医療/自社パッケージ
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
情報処理
ソフトウェア/インターネット関連/各種ビジネスサービス/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
大阪

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

在宅勤務のメリット・デメリット!


短い梅雨が終わり、あっという間に真夏のような暑さでうんざりですね。。
今日は、そんな時期に思わずメリットを感じる「在宅勤務」の働き方について
現場の社員から記事を書いてもらいました!

ITエンジニアの仕事は、コロナ禍に一気に在宅勤務が増えましたが
コロナ禍が落ち着いた今も比較的多くの企業で一定数の在宅勤務が継続されています。

今回は、ハイブリッド型で勤務している社員の様子をお伝えします!

現在、弊社では「スピード選考」を実施中!
15分の会社説明動画を見て、OpenESを提出頂けたら
すぐに一次選考に進んで頂けます!

是非ご応募をお待ちしています!


~~~~~★在宅勤務のメリット・デメリットは?★~~~~~

私の所属チームは半数くらいが週に2、3日ほど在宅勤務を選択しています。

事前に予定表で在宅勤務か出社予定か申告しておくルールになっていますが
軽い体調不良などで急遽在宅勤務にしたい場合は融通が利きます。

在宅勤務のメリットは、業務の邪魔にならない範囲で音楽をかけたり
冷暖房を好きな温度に設定できるなど、自分にとって快適な環境で業務ができることです。

また、日中に荷物の受け取りができたり休憩時間に家事を片付けられるのもありがたいポイントです。

デメリットは出社と比較してコミュニケーションが取りづらいことと
日中家に居る分電気代が高くなることです。

コミュニケーションについては、チャットをこまめに確認することと
必要に応じてWebミーティングを設定することで補っていますが、
チームに新しい人が参画するときはその人が馴染めるまで出社率を上げたりしています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いかがだったでしょうか?在宅勤務のイメージ出来たでしょうか?

今後も「IT企業で働くこと」の解像度を上げるブログを掲載していけたらと思います!

現在、弊社では「スピード選考」を実施中!
15分の会社説明動画を見て頂いて、OpenESを提出頂けたら
すぐに一次選考に進んで頂けます!

是非ご応募をお待ちしています!

25/07/04 11:00

働き方について
前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

働き方について(1)

社内の様子(1)

日常生活(2)

働くということ(2)

就活アドバイス(2)

社内行事(2)

新入社員の様子(2)

社風・職場環境(1)

最新の記事

25/07/04 11:00
在宅勤務のメリット・デメリット!

25/05/09 11:26
ゴールデンウィークの過ごし方

25/04/10 15:12
社会人の休日ってどんなもの?

25/04/01 15:54
Welcome to CSS!!

25/03/25 10:00
選考で「あなたの経験」を聞く理由

月別の記事

2025年07月の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

中央システムサービス株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

中央システムサービス株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)