今日は4月1日
弊社にも新しく7名の仲間が加わりました。
緊張した面持ちで始まった入社式
社長からは、長い社会人生活を乗り切るうえで大切にしてほしいことを3つ伝えて頂きました。
◆前向きになること
◆リセットすること
◆焦らず、無理しないこと
仕事をしているとうまくいかないことや大変なことが必ず出てきます。
筋トレでも負荷の高いしんどい時期を超えると筋肉が付いてくるように
その時期を乗り越えると必ず力になっているので、前向きにとらえて挑戦してほしいとのことでした。
そしてリセットすること。平日は仕事で忙しくても、お休みには自分の好きなことをして気持ちをリセットして、また新しい気持ちで仕事に臨んでほしいとのことです。日頃からリフレッシュの方法を身に付けておくと良いですね。
最後は、短いスパンでの出来事に一喜一憂せず、長期的な視野を持って焦らず、無理をしないということ。研修が始まると周りと比較してしまうこともあるが、1年経ち、2年経つとその差は挽回できるし、すぐに判断せずに長期的に考えていこうという話でした。
同じく副社長からは、「凡事徹底」という言葉を伝えて頂きました。
当たり前のことをただやるのではなく、徹底してやるということ。
人は日が経つと出来ることが増え、それをつい手を抜いてしまったり、忘れてしまったりする。そうではなく、当たり前のことを「徹底」してやることが大きな成長に繋がっていくという話でした。
これから始まる長い社会人生活
今日の話を思い出しながら、長期的な視野で自分の足で歩いていって欲しいなと思いました。
弊社では、技術力だけでなく人間力も身につけてほしいと考えています。
是非一緒にITのプロとして働いてみませんか?
会社説明会は4月も開催しています!
残りわずかな日程、下記からご予約をお待ちしています!
↓