株式会社クリーク・アンド・リバー社クリーク・アンド・リバーシャ

株式会社クリーク・アンド・リバー社

【テレビ/広告/編集/スポーツ/CM】
  • 株式公開
業種 放送
広告/出版/芸能・芸術
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価80件~90件
  • 総合評価
  • 4.77 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.74

先輩社員にインタビュー

映像専門職 (制作)
草なぎさん
【出身】岩手大学  人文社会科学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【情報・報道】朝の情報番組ディレクター
「めざましテレビ」のニュース班で、ディレクター業務に就いています。
PDと呼ばれるチーフの指示のもと、担当したネタについてリサーチ・取材をし、原稿を書きVTRを編集する、というのが大まかな流れです。
ニュースという日々動いていくものを扱っているので、基本的に取材は前日となり、OA直前はいつも慌ただしくギリギリの作業です。
限られた時間の中で、自分の満足できるVTRを出すことはなかなか難しいですが、少しでも理想に近づけるように日々やっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めて自分で編集したVTRが放送されたとき!
初めて自分で編集したVTRが放送に出た時は仕事をしてきた中で一番嬉しかったです。
まだチーフADの頃、自分の出したネタが通り編集も任せてもらえることになり、
初めて放送で世に出るまでを自分の責任で行いました。
2分程度の短いVTRでしたが、実際に放送に出た時は何とも言えない感慨がありました。
生放送なので間違った情報を出すことができないという緊張感もありますが、
毎回自分のVTRが放送に出た時は嬉しさを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 様々な可能性にチャレンジできる、番組とのつながりの多さ
私が当社を選んだ理由は何と言っても「番組とのつながりの多さ」だと思います。
制作会社の場合はその会社で制作している番組にしか基本的には携わることができませんから、バラエティ番組の制作会社で「どうしてもドラマがやりたい」と思ったら会社を辞めなければなりません。
しかし当社の場合は、各局・数多くの番組とつながりがあるため、情報番組からバラエティ番組へ、など、バラエティ番組からドラマへ、といった方向転換が可能な環境です。
あまりに頻繁に番組を変えるのもどうかと思いますが(笑)、自分の色々な可能性を試すことができる、という点ではよいことだと思います。
 
これまでのキャリア 情報番組アシスタントディレクター
情報番組ディレクター(現在)

この仕事のポイント

職種系統 編集・制作
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は就活の際、やりたい事が映像関係しか思い浮かばず、当時就職氷河期と言われていましたが映像制作系の会社しか受けませんでした。色々な業種で応募している友人を見て「こんなに狭い就活で大丈夫か」と不安になりました(しかし興味のない仕事には就けない、と思い手を広げることはしませんでした)。結果論かもしれませんが、現在希望の映像制作の仕事に就けてお給料をもらえているので、やりたい事があるなら絞って就活する、というのも一つではないでしょうか。

株式会社クリーク・アンド・リバー社の先輩社員

【スポーツ】中継番組ディレクター

映像専門職 (制作)
平田さん
大阪外国語大学 外国語学部

【情報・報道】情報番組ディレクター

映像専門職 (制作)
徳武さん
岩手大学

【情報・報道】情報番組ディレクター(大阪)

映像専門職 (制作/大阪)
松本さん
関西学院大学 社会学部

【バラエティ】バラエティ番組アシスタントプロデューサー(名古屋)

映像専門職 (制作/名古屋)
片上さん

【技術】映像ディレクター(編集)

映像専門職 (技術)
鈴木さん
玉川大学 芸術学部

【報道・情報】報道番組ディレクター(大阪)

映像専門職 (制作/大阪)
加藤さん
桃山学院大学 社会学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる