梅田工業株式会社
ウメダコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
金属製品
半導体・電子部品・その他/機械/コンピュータ・通信機器・OA機器/精密機器
本社
埼玉

私たちはこんな事業をしています

私たち梅田工業は、
板金加工・システム事業を展開するモノづくり企業です。
設立65周年を迎えた今、さらなる成長を目指し、
信頼の技術と最新鋭の設備で、“魅せるものづくり”を実現します。

・月平均5万点以上のご注文をいただく技術力
・モノづくりに対する熱い想い
・楽しく働くために取り組んでいること
などなど、
当社の魅力を当ページでご覧ください!

当社の魅力はここ!!

企業理念

【設立65年】魅せるモノづくりで、お客様の声に応え続ける!

梅田工業が手掛ける部品は半導体を支えています。半導体はスマホ、PC、自動車、家電などに使われみなさんの当たり前の生活を支えるとともに、宇宙ロケットなど日本や世界の将来を担う重要な部品でもあります。梅田工業から、無限大の可能性を秘めた半導体で、これからの未来を創り上げます。

戦略・ビジョン

製造業だからこそ「ラクに楽しく働く!」を目指す

デジタル化や【ラクに楽しく働く】ための取り組みを進め社員が笑顔で働ける環境をつくり、社員と共に会社の成長を目指しています。「ラクに楽しく働く」を大切な価値観として社内共有することで、社員も「もっとラクにするためにどんなことを効率化できるか」という視点で意見を出してくれます。また「能力よりも価値観(考え方)を共有できることを重視する」梅田工業では、こんな風に社員みんなが率直に話し合える環境があります。

技術力・開発力

【最新システム×創業60年の技術力】1点モノから量産品まで

「世界にたったひとつのこだわり抜いた製品を!」「安心品質の部品を毎月たくさん仕入れたい!など梅田工業は様々なお客さまのニーズにお応えしています。そのために多品種小ロット生産・超短納期に対応できる独自の生産体制を整えています。また最先端のロボットの導入で作業を効率化!社員にとっての働きやすさを実現しています。ロボットでは再現できないような、60年の歴史で培った技術力も信頼の証。一人ひとりが匠のこだわりを持って仕事に取り組むことで、高品質・高精度な製品を生み出しています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

【総合職】
営業/製造/事務/検査工程/出荷工程

★詳しくは採用情報をご覧ください!

会社データ

事業内容 ■当社の事業内容
・半導体製造装置・スイッチング式電源・計測器等機構部品製造
・精密板金
・機械加工
・コンピュータシステム開発

■どこで役に立っているのか
金属を切る、折る、くっつける、型抜きするなどをして、
みなさんの身の回りにある金属製品を作っています。

■未来を支える梅田工業の部品
梅田工業が手掛ける部品は半導体を支えています。
半導体はスマホ、PC、自動車、家電などに使われみなさんの当たり前の生活を支えるとともに、
宇宙ロケットなど日本や世界の将来を担う重要な部品でもあります。
梅田工業から、無限大の可能性を秘めた半導体で、これからの未来を創り上げます。
設立 1957年7月
資本金 5000万円
従業員数 68名(2022年6月現在)
売上高 8億6900万円(2021年6月実績)
代表者 代表取締役社長 梅田 英鑑
事業所 【本社工場】
埼玉県行田市持田2662
梅田工業の強みとは? ■「1点モノから量産品まで」月平均3万点もの製品を加工
「世界にたったひとつのこだわり抜いた製品を!」
「安心品質の部品を毎月たくさん仕入れたい!」
など梅田工業は様々なお客さまのニーズにお応えしています。
そのために多品種小ロット生産・超短納期に対応できる独自の生産体制を整えています。

■最新システム×創業60年の技術力
最先端のロボットの導入で作業を効率化!社員にとっての働きやすさを実現しています。
またロボットでは再現できないような、60年の歴史で培った技術力も信頼の証。
一人ひとりが匠のこだわりを持って仕事に取り組むことで、高品質・高精度な製品を生み出しています。

■独自開発の管理システム
当社が独自で開発した管理システム「F.P.I.sys」は、徹底的なスピード化・効率化が実現し、多品種小ロット生産・超短納期対応を可能にします。また、システムを通して社内ノウハウを社員全員で共有。新人がベテランの技術を動画で学べるなど、誰でも高い技術を身に着けられる環境を整えています。"
若手社員インタビューで知る!梅田工業の社風 Q社内はどんな雰囲気ですか?
ベテランも新人もみんな仲が良くて、楽しい雰囲気です。先輩にご飯を食べに連れて行ってもらうこともあります。上下関係ないフラットな雰囲気です。

Q梅田工業にはどんな社員が多いですか?
穏やかな人が多い印象です。趣味やプライベートを大切にしている人も多く過ごしやすく感じます。趣味が一緒の仲間とは休憩時には語り合ってしまうこともしばしば…

Q梅田工業の社風で驚いたことはありますか?
会社見学に来たときに、社員の皆さんが「こんにちは」と明るい挨拶で迎えてくださったのが印象的です。雰囲気がいいなと感じて入社を決めました。
梅田工業のスタッフが働く職場環境について ■最新技術導入でデジタル化が進む!
製造業では珍しく、社員全員へiPadを支給することで効果的な働き方を実現しています!

■働きやすい環境づくりに取り組み続ける
若手の声をうけ、年間休日を105日→120日にアップ!
また事業拡大にむけ新工場もオープン!"
入社後のバックアップ制度について ■社内教育の充実
毎年入社する新入社員のために、作業マニュアルを整えています。動画マニュアルもあり、「何をどうすればいいか」が一目瞭然のため、知識がなくても、技術を身に着けられます。

■「ラクに楽しく働く」ための取り組み
・働き方改革の推進!
残業時間の削減に成功!現状の残業時間はほぼなしです
給与形態の整備も行い、ワークワイフバランスの充実を支えます。

・年1回の社長面談
直接話し合って上司評価と自己採点 の違いのポイントを知り、評価を上げるために必要なことを明確化して、
効率的に働ける環境を作ります。

・資格取得支援制度
成長につながる資格取得を支援する制度整備に注力しています!
梅田工業が掲げるVISIONやMISSHIONについて 社長からのメッセージ
●製造業だからこそ「ラクに楽しく働く!」を目指す
デジタル化や「ラクに楽しく働く」ための取り組みを進め社員が笑顔で働ける環境をつくり、社員と共に会社の成長を目指しています。
「ラクに楽しく働く」を大切な価値観として社内共有することで、社員も「もっとラクにするためにどんなことを効率化できるか」という視点で意見を出してくれます。
また「能力よりも価値観(考え方)を共有できることを重視する」梅田工業では、こんな風に社員みんなが率直に話し合える環境があります。

●誰もが創りたい製品を、誰もが働きやすい職場を
先入観や固定観念を持たずに、まずは自分の作りたいものを作ってみる。そのような積極的な人材を求めていますし、そうしやすい環境をさらに整えていこうと考えています。
「ここをこう改善したら、より効率化につながるのでは。その空いた時間で自分もオリジナル製品を作ってみたい」という風に、
社員一人ひとりが、流れ作業の一環、歯車的な感覚で仕事に臨むのではなく、自ら創造的に働くことのできる職場にしていきたいのです。

連絡先


梅田工業株式会社
〒361-0056 埼玉県行田市持田2662
TEL:048-553-3191 担当
<HP>https://umedakk.co.jp/
掲載開始:2025/01/27

梅田工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

梅田工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)