株式会社大和農園
ヤマトノウエン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社大和農園

農業/食品/種苗/育種/海外/貿易/大和農園グループ
  • OpenES
  • 正社員
業種
食品
農林/商社(食料品)/商社(総合)/その他商社
本社
奈良

先輩社員にインタビュー

商品開発部
H.K(23歳)
【出身】和歌山県農林大学校  園芸学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 キャベツの栽培管理
キャベツの播種をしてタネをとるところまでが私の主な仕事です。
採種したタネは種苗店、生産者などの方に試験栽培または販売をすることがあるので、良いタネが採れるように努力しています。
まだまだ知らないことやわからないことがあるので、先輩社員の方々に教えていただいたり、自分で調べて日々勉強しています。年によって気候が違うので栽培管理が難しく大変ですが、どうすれば品質の良い物を作れるかと考えながら作業するところが面白いです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
いい結果
自分が管理したハウスの種が綺麗だったときは嬉しかったです。失敗することもありましたが、上司にアドバイスをもらいながら何とか完走することができたのでよかったです。
結果がすぐにでる仕事ではないので、そこに至るまでの過程を大切にすることでより良い方向に成長していくことができるのではないかと思いました。これからも学ぶことを放棄せずにたくさんのことを吸収していきたいと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分のやりたいことで、誰かのために
高校・短大で食の大切さを学んでいくうちに、誰かのためになる物を作れる会社で働きたいと考えていたときに、短大の先生から大和農園を教えていただきました。
大和農園は品種開発・種子生産・販売など幅広く事業を行っているため、農業に関わる方々と一番近くで仕事ができること、「食」の元になる職種というところに興味を惹かれました。
また、私自身が作物を栽培するのが好きだったいうことも大きいと思います。
会社の雰囲気は開放的で先輩社員も明るい方が多いので、働きやすい職場です。
 
これまでのキャリア 2022年4月 新卒入社。商品開発部に配属。

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

履歴書を書く練習や面接練習をしておくと安心して就職活動できると思います。求人サイトでみるのもいいですが、企業の合同説明会のほうが一度に話を聞けて務めている方の声を直接聞けるので私は良いと思いました。説明会に気になっている会社があってもなくても、軽い面接練習になるのでよかったです。

株式会社大和農園の先輩社員

資料作成から営業訪問、圃場巡回まで

法人営業部
T.M

春系キャベツの品種開発

商品開発部
T.M

通信販売のカタログ作成・販売企画から発送業務まで

通信販売事業部
Y.K

実験室から産地まで、さまざまな角度から育種に携わっています

商品開発部
F・I

通信販売カタログの作成を通して家庭園芸種苗を全国にお届け

通信販売事業部
N.H

農家さんや産地が求める品種を提案・提供する

法人営業部
U.K

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社大和農園に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社大和農園に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)