これが私の仕事 |
福太郎直営店での販売&テイクアウトグルメ販売 セット商品の企画立案、発注、テイクアウトグルメ販売があります。
企画は在庫状況や単価、季節感、配色など様々なことを考慮して準備するのですが、その分お客様から手に取っていただいたときの喜びも大きいです。
発注はセット組みや新商品がある際には発注数を増やしたり、客足を予想して増減したりするので、慣れるまで意外と大変です。「〇〇がなかったよ」と他のスタッフが教えてくれたりするのでそのタイミングでコミュニケーションをとることも息抜きになっています。
カフェ・テイクアウト商品の提供は各店舗で大きく内容が異なります。現在、太宰府店では「めんたい焼きおにぎり」を提供しています。お客様が召し上がり、喜ばれる姿を直に見られることがやりがいに感じますし、生ものを扱うので衛生管理の意識がより高まったと感じます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様に顔や名前を覚えていただいたこと よくご来店されるお客様に名前を覚えていただいたり、ご配送でご指名いただいたりしたことです。
夏のお中元でご注文されたお客様から、冬にお歳暮でご注文の際「この前もあなただったね、またよろしくね」とありがたいお言葉をいただき、嬉しく思いことがありました。
特に1年目は日々の業務で手一杯で、なかなか心の余裕がないこともありますが、頑張ってねとお声かけいただいたり、軽く近況をお話しくださるお客様もいらっしゃり、そういったときに温かい気持ちになり、この仕事に就いて良かったと感じます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
知名度の高い商品を開発していたから。 博多土産の定番と呼ばれる「めんべい」を自社商品として持っていることが大きな強みだと感じました。
博多で育った私自身、めんべいは子供の頃から食べ親しんでおり、なじみのあるお菓子なので親近感がありました。明太子も朝に食べることが多く、福太郎の主力商品が好みだったため、心から良いと思っているものをお客様におすすめできることが魅力的でした。
仕事を聞かれた際に、めんべいの会社で働いていると言ったらすぐにわかってもらえるのが嬉しいです。そういったブランド力も魅力だと思います。 |
|
これまでのキャリア |
福太郎 本社売店(1年間)⇒福太郎 太宰府店(現職・今年1年目) |