株式会社西日本流体技研
ニシニホンリュウタイギケン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社西日本流体技研

流体工学に関する研究・実験の受託、実験設備の設計・製作事業
  • OpenES
  • 正社員
業種
プラント・エンジニアリング
本社
長崎
残り採用予定数
2名(更新日:2025/08/27)

先輩社員にインタビュー

試験技術部
海野涼平(29歳)
【出身】東京都立大学  システムデザイン研究科システムデザイン専攻航空宇宙システム工学域 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 毎日、ワクワク、楽しく
私の業務内容はお客様の依頼に応じて実験・データ解析・考察をして,要望に答えていくことです。当社はまったく同じ業務をすることはほとんどなく,会社にある数多くの参考書(流体関係)で日々勉強をしながら,依頼された実験や開発を行っていきます。このため毎回、自分にとっては初めての知識や技術を得ることができ、飽きずに毎日楽しく仕事ができています。
 社内の年齢層は幅広く,業務に関して行き詰りそうなときは直ぐ相談し易い環境が整っています。また,会社が位置する佐世保市は、島々が点在する美しい海が身近にある観光地で,ゆったりとした雰囲気の中で仕事ができることも魅力の一つです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様と実験を楽しむ。
私たちの会社では、依頼された実験の一部をお客様に直接ご覧いただくことが多いです。
依頼された実験によっては、まるで教科書で見るような綺麗な物理現象に出会うことがあります。
それをお客様と一緒に楽しめたときに、この仕事の嬉しさを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 流体工学に携わりたい
大学では流体工学を専攻し「流れ」について勉強してきました。仕事においても流体工学に携わり様々な流れを観察したいと思い,水槽実験や風洞実験を主とした流体のコンサルティング会社である当社に入社しました。
 
これまでのキャリア 大学では流体を専攻し、新卒採用で入社し現在に至る。

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 社会的地位の高い人々と出会っていく仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

昔に比べ就職先の選択肢がたくさんあり、自分が求める要素を基に選ぶかと思います。
私の場合、自分が好きな流体を仕事にする選択し、その結果、毎日本気で仕事することができています。
仕事のモチベーションを保つ上で、「好きなことを仕事にする」ことも大事な要素として考えてみてください。

株式会社西日本流体技研の先輩社員

最新の計測技術で製品開発に貢献

試験技術部
平山 滉樹

掲載開始:2025/01/27

株式会社西日本流体技研に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社西日本流体技研に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)