これが私の仕事 |
学生の未来を支え、夢への一歩を後押し キャリアサポートセンターで、学生の就職活動を支援しています。個別面談では、進路・就職活動全般に関する相談、自己分析やエントリーシートの添削、選考前の模擬面接などを行い、一人ひとりの相談内容に応じてきめ細やかに対応しています。さらに、学内合同企業説明会の企画・運営や就職ガイダンスの開催、企業訪問を通じた求人開拓、国内外の企業・団体と連携したインターンシップの推進など、多岐にわたる業務を担当。学生一人ひとりのキャリア選択を支援し、社会に出るための第一歩をサポートしています。就職活動は不安を伴うものですが、適切な情報提供とアドバイスを通じて、学生が自信を持って次のステップへ進めるよう全力でサポートするのが私の役割です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
成長の瞬間に立ち会う、それが一番の喜び 就職活動を終えた学生から「第一志望の企業に内定をもらえました!」と報告を受ける瞬間が、何よりも嬉しいです。キャリアサポートセンター職員は、学生を育てるのではなく、彼ら自身が持っている能力や経験に気づき、活かせるようサポートするのが役目。面談や選考対策を通じて、最初は自信がなかった学生が少しずつ変化し、自分の言葉で将来を語れるようになっていく姿を見ると、この仕事の意義を強く感じます。努力が実を結び、自分の進みたい道へ踏み出していく学生たち。その瞬間に立ち会えることが、この仕事の最大のやりがいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
学び続ける姿勢が、学生にも自分にも成長を 自分自身が成長できる環境と考えたからです。キャリアコンサルタントの資格取得時には補助があり、その他にも語学学習やスキルアップの機会を提供し、職員の自己研鑽を支援する制度が整っています。職員の成長を大切にしてくれる環境は、日々の仕事のモチベーション向上にもつながります。また、「行動する国際人」を育成するという大学の理念のもと、多くの学生が海外での経験を積みながら成長していく姿に刺激を受けます。学生が夢に向かって挑戦する姿を見ていると、自分自身も学び続けなければと感じ、より良い支援ができるよう努力する日々。学生とともに成長し続けられることが、この仕事の大きな魅力です。 |
|
これまでのキャリア |
広告代理店3年→大学職員16年(就職支援、財務、総務、人事給与、入試広報など) |