株式会社アイデンアイデン
業種 機械
重電・産業用電気機器/ソフトウェア
本社 石川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

設計部
A.S(28歳)
【出身】金沢工業大学  電気電子工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 他では見かけない設計づくり
私はアイデン独自の配線設計という仕事を行っています。
本来、制御盤を作成するには回路図という図面をみて作業します。
配線設計では、制御盤の中身である部品配置をパソコンのモニタに表示して、どこの部品からどこの部品に配線をするか目で見てわかるような設計を行います。
これらを作るために、回路図から配線データを作り、配置図から配線ルートを決める仕事をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
たくさんの案件に関わることができる
配線設計ではほぼすべての案件を少人数でデータ化しますのでたくさんの案件に触れることができます。
そのなかで、変わったものや特殊な仕様もありますので自分の知識を増やすことができ、
以前は出来なかったことが出来るようになったときはうれしかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 整理整頓ができているきれいな会社
合同企業説明会に参加した際に、アイデンのブースがあり説明を聞きました。その際、社内がすごく綺麗と説明があり、会社を見てみたいと思いました。
私の中で工場とは、少し暗くてあまり清潔ではないイメージでしたが、会社見学に参加をしたときに工場がとてもきれいだったのが魅力的でした。
また、アイデンは新しいことへの挑戦をしていくと説明がありましたので時代の変化に戸惑わない会社だと思いこの会社を選びました。
 
これまでのキャリア 2018年4月入社。技術生産部→SEグループ→設計部

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

職活動は今後の人生に影響することを決めようとするにはとても短いですが、その中でできることはありますので、たくさん調べて行動するといいと思います。
すこし躓いても人生なんとかなると思って前向きな考えでいれば意外と精神的には楽になるので、後悔がないよう就職活動を頑張ってください。

株式会社アイデンの先輩社員

千差万別な制御盤の部品付け・配線作業

製造部
K.K
大阪電気通信大学 総合情報学部 総合情報学研究科 デジタルアート・アニメーション学コース

一品一様な制御盤の設計

設計部
K.T
金沢工業大学

チームリーダーとなってからの組立

製造部
Y.K
石川県立工業高等学校

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる