株式会社リバークレイン
リバークレイン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社リバークレイン

バイク/二輪/グローバル展開/ECメディアWebike運営
  • 正社員
業種
インターネット関連
ソフトウェア/専門店(自動車関連)/その他サービス/商社(自動車・輸送機器)
本社
東京

私たちはこんな事業をしています

国内最大級のバイク総合情報サイト【Webike】を運営する私たち
『リバークレイン』は二輪ビジネスに特化したトップクラスの企業。

ECやメディア事業を通じ、
若い世代へのバイクライフの普及や
ツーリング等を通じた地域活性化にも取り組んでいます。

海外7拠点と世界にも進出し、
今後は国内外のマーケット統合と
DX推進による持続可能で収益性の高い
ビジネス構築に取り組んでいきます。

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

バイク業界を変える――本気です。

バイク仲間を作るのも、情報を得るのも、もっと自由でいい。【リバークレイン】は ITの力で、バイクの楽しみ方そのものを変えています。120万人のライダーが集う日本最大級のバイク総合ポータルサイト『Webike』では、SNSでつながり、日本中のバイクイベントを発信。さらにECを通じてバイクライフのアップデートを提案。ライダーのみならずバイクを扱う多くの企業にシステムを提供し、業界全体を進化させています。国内トップのバイクEC市場を構築した私たちは、アジアへ展開。2040年、世界中のバイク乗りに 「リバークレインがあるから、バイクがもっと楽しい」 そう思ってもらえる未来を、本気で創ります。

社風・風土

バイク好きが「やりたい!」を形にできる場所。

意見を言うのに、社歴や年齢は関係ありません。当社は、企画もアイデアも手を挙げればちゃんと耳を傾けてもらえる職場です。ECストアを運営する入社2年目のAさんは、毎月サイト上でイベントを企画。バイク好きが「欲しい!」と思う仕掛けを考え、SNSと連携させて発信。小さなアイデアが、ライダー達のバイクライフを豊かにしています。また、バイク乗りが集まる滞在型イベントを企画し、5000人を超える参加者を集めた社員も!もちろん発案者に全てを任せるのではなく、先輩と一緒にチャレンジできる環境があります。一歩ずつチャレンジを積み重ね、やりたいことを形にしていきましょう。配属も希望を考慮してもらえるので、自分らしく働けます!

待遇・制度

「バイクライフを楽しみたい、広めたい」その気持ちだけでOK!

「あのパーツ、社割で買っちゃった」「ガレージで整備してから帰るよ」「週末、一緒に走りに行かない?」そんな会話が、ごく普通に飛び交う職場です。リバークレインの社員は、ほとんどがライダー。だから、初対面でもすぐに仲間になれるし、仕事の相談だってしやすい。バイク通勤OK、ガソリン代支給、横浜には自由に使えるガレージまである。仕事と同じくらい、遊びにも本気。オフロードイベント、体育祭、夏祭り。毎月のように、“バイクライフ”を楽しむイベントがあります。学園生活のような雰囲気は、学生時代のバイク仲間と作った会社――という創業スピリットが息づいているのかもしれません。一緒にバイクの楽しさを広めていきましょう。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

バイク用品のEC運営や情報提供を中心に、多彩な役割があります。

■総合職
EC運営や販促企画、カスタマサービスなど幹部候補となるべく幅広い業務に挑戦可能
■エンジニア
自社開発のシステムやサーバー運用を担当し、キャリアに合った経験を積めます
■Webデザイナー
使いやすさと美しさを追求し、ディレクターやUIエンジニアへのキャリアアップも可能
■物流
DX推進を進め、ロボット導入などで革新を実現しています

会社データ

事業内容 ■eコマース事業
<国内>
◇バイク用品販売インターネットサイト【Webike(ウェビック)】の運営
◇中古パーツ販売インターネットサイト【Webikeガレージセール】の運営
◇業者向け販売サイト【Webike問屋】の運営

<海外>
◇海外7拠点及び全世界でのバイク用品・パーツ販売
 【Webike Global】の運営

■バイクショップ支援事業
◇車両販売仲介サイト【Webikeバイク選び】の運営
◇バイクショップの情報掲載、検索サービス
 【Webikeバイクショップナビ】の運営
◇バイク業界専門求人掲載サービス【JOBIKE】の運営
◇Webike本店とバイクショップで連携して使えるポイントサービス
 【Webikeパートナーストアネットワーク】の運営

■メディア事業
◇バイク情報配信サイト【Webike+】の運営
◇インターネット広告、インターネットマーケティング事業

■システム開発事業
◇自社及び受託システム開発事業

■ロジスティクス事業
◇自社ロジスティクスの運営
設立 2000年10月1日
資本金 1,324万円
従業員数 367名(2024年3月現在)
売上高 178億0000万円 (2023年12月)
代表者 代表取締役社長 信濃 孝喜
事業所 ■本社
 〒154-0005 東京都世田谷区三宿1-13-1東映三宿ビル6階

■横浜事業所
 〒227-0034 神奈川県横浜市青葉区桂台1-5-6

■大和事業所
 〒242-0008 神奈川県大和市中央林間西6-8-26

■座間事業所
 〒252-0012 神奈川県座間市広野台2-10-10 GLP座間内

■甲子園事業所
 〒663-8142 兵庫県西宮市鳴尾浜1-20 GLP鳴尾浜内

■RIVERCRANE VIETNAM CO., LTD.
 9F Havana Tower, 132 Ham Nghi Street, District 1, Ho Chi Minh City, Viet Nam

■他海外拠点
 台湾:台北
 中国:広州
 香港:九龍
 タイ:バンコク
 インドネシア:ジャカルタ
 フィリピン:マニラ
沿革 2000年
10月 バイク用品ECサイト「Webike 」オープン

2005年
10月 バイク販売店向け卸売事業「Webike問屋」スタート

2006年
8月 新車・中古車・試乗車検索サービス「モトサーチ」を開始

2007年
7月 本社機能を東京都世田谷区に移転。横浜と二拠点体制へ

2009年
7月 Webikeにて初のリアルサービス・ライディングスクール「みんなのスクール」開始
9月 Webikeにてグローバル対応の英語サイト「Webikeグローバル店」を開店。

2011年
12月 バイク販売店様向け業務管理ソフト「モトセールス」販売開始

2013年
6月 Webike台湾をオープン

2015年
12月 Webike Thailandを開設

2016年
10月 フィリピン セブシティーにWebike Philippines Consultancy Services, Inc.を設立

2017年
10月 Webike Chinaをリリース

2020年
3月 WEBモーターサイクルショー2020開催(以降も開催)

2021年
7月 Webikeみんなのバイク保険取扱い開始

2022年
2月 座間フルフィルメントセンター開設 運用開始
12月 Rivercrane Vietnam創業10周年

2023年
2月 甲子園フルフィルメントセンター開設 運用開始

2024年
7月 新大阪事業所 開設
10月 博多事業所 開設
取引先 本田技研工業株式会社
ヤマハ発動機株式会社
スズキ株式会社
カワサキモータース株式会社

連絡先

本社所在地:東京都世田谷区三宿1-13-1 東映三宿ビル6階
本社電話番号:03-5431-3219
掲載開始:2025/03/01

株式会社リバークレインに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社リバークレインに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)