芦森工業株式会社
アシモリコウギョウ
2026

芦森工業株式会社

東証上場/BtoB/自動車/繊維/土木/インフラ/防災/産業資材
  • 株式公開
業種
自動車
機械/繊維/建築設計/設備・設備工事関連
本社
大阪、東京
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
総合評価 4.80 評価点数の画像 評価が高い項目 人事とのやりとり 4.96

【1時間~5daysまで選べる!】安心と安全に関わる製品の開発・企画を体験しよう!

【先着順・選考なしのコース有】業界研究や企業・職種理解など、体験したい内容に合わせた9つのコースをご用意☆コースに迷ったら、まずは「60分企業研究!BtoBメーカー丸わかりセミナー」にご参加ください!

【対面】自動車部品の設計業務5daysインターンシップ 【体験できる仕事】
3DCADを用いて、シートベルトやエアバッグといった自動車部品の設計開発業務を体験!
モデル作成から解析、図面作成までの流れを段階的に体験しながら、車の安全性に直結する重要な設計開発職への理解を深められます。
また、課題解決ワークでは実際の業務で求められる発想力やコミュニケーション能力、プレゼンスキルを身につけられます。先輩社員座談会では仕事のやりがいや難しさ、就職活動の進め方など、様々なテーマでざっくばらんにお話ししましょう!

<1日目>
・インターンシップ期間の目標設定
・会社概要説明、ショールーム見学
・業界説明、自動車部品の製品理解ワーク

<2~4日目>
・3DCADを用いた設計業務体験
→実際の業務で使用している3DCADソフトを用いながら
 自分が考えた部品の3Dモデルを作成し、解析や図面作成といった一連の業務を体験!

<5日目>
・工場・製造現場見学
・企画立案ワーク、プレゼン
・技術系社員との座談会

*インターンシップ参加後に個別フィードバックを実施*
(当日の状況により、内容を一部変更する可能性があります。)


【体験できる職種】
設計開発職

【日時】
2024年9月9日(月)~9月13日(金) 13:00~17:30
 ※連続する5日間全てへの参加必須

【実施場所】
芦森工業株式会社 本社・大阪工場
〒566-0001 大阪府摂津市千里丘7丁目11番61号

【募集人数】
3名

【資格・対象】
・2025年4月~2026年3月卒業・修了予定で機械・電気電子系学科を専攻されている方
・3DCADソフトを用いた基本的な部品設計が出来る方
(具体的なプロジェクトや成果物を作成した経験のある方歓迎!)

【報酬・交通費】
交通費:原則として全額支給
宿泊費補助:あり(当社規定に基づく)

【エントリー方法】
まずはリクナビからエントリーをお願いいたします!
当社より詳細をご連絡いたします。

【エントリー後のフロー】
エントリー→応募書類提出→書類選考→参加決定
【対面】防災インフラ事業の開発業務5daysインターン 【体験できる仕事】
当社の4つの事業領域のうち、「パルテム」「防災」「産業資材」の3分野に関する技術開発・製造・品質といった技術職の業務をまとめて体験!現場社員の指導のもとで、材料・工法の改良開発に必要な実験や試験、試作品の製作、製品の組立、評価などに幅広く挑戦していただきます。
また、企画立案ワークでは実際の業務で求められる柔軟な発想力やコミュニケーション能力、プレゼンスキルを高められます。先輩社員座談会では仕事のやりがいや難しさ、就職活動の進め方など、様々なテーマでざっくばらんにお話ししましょう!

<1日目>
・インターンシップ期間の目標設定
・会社概要説明、ショールーム見学
・機能製品事業の製品理解ワーク

<2~4日目>
・機能製品事業の技術職体験
→現場社員の指導のもとで、「パルテム」「防災」「産業資材」のものづくりにおける
 材料・工法の改良開発、実験・試験、試作品の製作、製品の組立・評価などに幅広く挑戦!

<5日目>
・工場・製造現場見学
・企画立案ワーク、プレゼン
・技術系社員との座談会

*インターンシップ参加後に個別フィードバックを実施*
(当日の状況により、内容を一部変更する可能性があります。)


【体験できる職種】
・技術開発職
・製造・生産管理職
・品質職 など

【日時】
2024年8月26日(月)~8月30日(金) 13:00~17:30
 ※連続する5日間全てへの参加必須

【実施場所】
芦森工業株式会社 本社・大阪工場
〒566-0001 大阪府摂津市千里丘7丁目11番61号

【募集人数】
4名

【資格・対象】
2025年4月~2026年3月卒業・修了予定で機械・電気電子・化学・建築土木系いずれかの分野を専攻されている方

【報酬・交通費】
交通費:原則として全額支給
宿泊費補助:あり(当社規定に基づく)
昼食支給

【エントリー方法】
まずはリクナビからエントリーをお願いいたします!
当社より詳細をご連絡いたします。

【エントリー後のフロー】
エントリー→応募書類提出→書類選考→参加決定
【対面】自動車部品の実験業務コース 【実施プログラム】
シートベルトやエアバッグといった自動車部品の性能に関する試験・検査業務を行う「実験部」の仕事を体験!ダミー人形を用いた衝突試験やエアバッグの展開試験といった業務の一部を体験していただくことで、生命を預かる部品が出来上がる過程への理解を深めていただけます。
先輩社員座談会では仕事のやりがいや難しさ、就職活動の進め方など、様々なテーマでざっくばらんにお話ししましょう!

<午前>
・会社概要説明
・工場・製造現場見学、ショールーム見学

昼休憩(昼食は当社でご準備します!)

<午後>
・自動車部品の実験業務体験
→シートベルトやエアバッグの性能に関する試験・検査業務などを体験
・技術系社員との座談会

*インターンシップ参加後に個別フィードバックを実施*
(当日の状況により、内容を一部変更する可能性があります。)


【日時】
2024年9月2日(月) 09:00~17:30

【実施場所】
芦森工業株式会社 本社・大阪工場
〒566-0001 大阪府摂津市千里丘7丁目11番61号

【募集人数】
各回3名程度

【資格・対象】
2025年4月~2026年3月卒業・修了予定で機械・電気電子系学科を専攻されている方

【報酬・交通費】
交通費:原則として全額支給
昼食支給

【エントリー方法】
まずはリクナビからエントリーをお願いいたします!
当社より詳細をご連絡いたします。

【エントリー後のフロー】
エントリー→事前課題提出→参加決定
【対面】防災製品の技術開発業務1dayコース 【実施プログラム】
消防用ホースをはじめとした防災資機材の技術開発や検査業務を体験!
ホースを構成する繊維の糸組織について学んだり、評価試験に用いる製品サンプルの作成、放水試験といった業務の一部を体験していただくことで、災害に巻き込まれた人々や消防士の生命を守る部品がどのように出来上がっていくのか、仕事のやりがいや難しさについて理解を深めていただけます。
先輩社員座談会では業務内容や就職活動の進め方など、様々なテーマでざっくばらんにお話ししましょう!

<午前>
・会社概要説明
・工場・ショールーム見学

昼休憩(昼食は当社で準備します!)

<午後>
・防災製品の技術職体験
→消防用ホースをはじめとした防災製品の技術開発や試験・検査業務などを体験
・技術系社員との座談会

*インターンシップ参加後に個別フィードバックを実施*
(当日の状況により、内容を一部変更する可能性があります。)


【日時】
2024年8月21日(水) 09:00~17:30

【実施場所】
芦森工業株式会社 本社・大阪工場
〒566-0001 大阪府摂津市千里丘7丁目11番61号

【募集人数】
各回5名程度

【資格・対象】
2025年4月~2026年3月卒業・修了予定で機械・電気電子・化学・建築土木系いずれかの分野を専攻されている方

【報酬・交通費】
交通費:原則として全額支給
昼食支給

【エントリー方法】
まずはリクナビからエントリーをお願いいたします!
当社より詳細をご連絡いたします。

【エントリー後のフロー】
エントリー→事前課題提出→参加決定
【対面】自動車部品の技術開発・企画業務1dayコース 【実施プログラム】
自動車業界について理解を深めつつ、シートベルトを深掘りするワークに挑戦!
実際に製品を手に取りながら、安全なカーライフを支える巻き取り装置の仕組みを学び、設計開発職の社員がどのような点に留意しながら業務を進めているのかを体感していただけます。
製品知識を身につけた後は、その知識を活かした企画・プレゼンにチャレンジ!発想力やコミュニケーション能力、プレゼンスキルを身につけることが出来ます。先輩社員座談会では仕事のやりがいや難しさ、就職活動の進め方など、様々なテーマでざっくばらんにお話ししましょう!

・会社概要説明
・工場・ショールーム見学
・製品理解ワーク(シートベルトの設計開発に関するワーク)
・課題解決ワーク(自動車安全部品の売上・利益アップ施策の企画・プレゼン)
・先輩社員座談会

*インターンシップ参加後に個別フィードバックを実施*
(当日の状況により、内容を一部変更する可能性があります。)


【日時】
2024年8月6日(火)、8月22日(木)、9月6日(金) 13:00~18:00

【実施場所】
芦森工業株式会社 本社・大阪工場
〒566-0001 大阪府摂津市千里丘7丁目11番61号

【募集人数】
各回10名程度

【資格・対象】
2025年4月以降に卒業・修了予定の方(全学年・全学科対象)
ただし、回によって登壇予定の先輩社員が変わります。

【報酬・交通費】
交通費:原則として全額支給

【エントリー方法】
まずはリクナビからエントリーをお願いいたします!
当社より詳細をご連絡いたします。

【エントリー後のフロー】
エントリー→事前課題提出→参加決定
【対面】防災製品の技術開発・企画業務1dayコース 【実施プログラム】
防災事業について理解を深めつつ、消防用ホースを深掘りするワークに挑戦!
実際に製品を手に取りながら、安全安心な生活を守る消防用ホースの仕組みを学び、技術開発職の社員が普段どのような点に留意しながら業務を進めているのかを体感していただけます。
製品知識を身につけた後は、その知識を活かした製品企画・プレゼンにチャレンジ!実際の業務で求められる柔軟な発想力やコミュニケーション能力、プレゼンスキルを身につけることが出来ます。
先輩社員座談会では仕事のやりがいや難しさ、就職活動の進め方など、様々なテーマでざっくばらんにお話ししましょう!

・会社概要説明
・工場・ショールーム見学
・製品理解ワーク(消防用ホースの技術開発に関するワーク)
・課題解決ワーク(防災製品の企画・プレゼン)
・先輩社員座談会

*インターンシップ参加後に個別フィードバックを実施*
(当日の状況により、内容を一部変更する可能性があります。)


【日時】
2024年8月9日(金)、9月3日(火)、9月16日(月) 13:00~18:00

【実施場所】
芦森工業株式会社 本社・大阪工場
〒566-0001 大阪府摂津市千里丘7丁目11番61号

【募集人数】
各回10名程度

【資格・対象】
2025年4月以降に卒業・修了予定の方(全学年・全学科対象)
ただし、回によって登壇予定の先輩社員が変わります。

【報酬・交通費】
交通費:原則として全額支給

【エントリー方法】
まずはリクナビからエントリーをお願いいたします!
当社より詳細をご連絡いたします。

【エントリー後のフロー】
エントリー→事前課題提出→参加決定
【WEB】自動車部品の技術開発・企画業務1dayコース 【実施プログラム】
自動車業界について理解を深めつつ、エアバッグを深掘りするワークに挑戦!安全なカーライフを支える装置の仕組みを学び、設計開発職の社員がどのような点に留意しながら業務を進めているのか学びます。
課題解決ワークでは、発想力やコミュニケーション能力、プレゼンスキルを身につけられるほか、自己分析ワークで自身の強みと改善点を明確に出来ます!先輩社員座談会では仕事のやりがいや難しさ、就職活動の進め方など、様々なテーマでざっくばらんにお話ししましょう!

<午前>
・会社概要説明
・製品理解ワーク(自動車用エアバッグの設計開発に関するワーク)
・自動車業界説明(自動車業界の現況と部品メーカーの役割)

昼休憩

<午後>
・課題解決ワーク(自動車安全部品の売上・利益アップ施策の企画)
・先輩社員座談会
・自己分析ワーク(会社選びの軸となる自身の価値観を確認)

*インターンシップ参加後に個別フィードバックを実施*
(当日の状況により、内容を一部変更する可能性があります。)


【日時】
2024年8月20日(火)、9月18日(水) 09:30~16:30

【実施場所】
オンライン形式(Teams)

【募集人数】
各回5名程度

【資格・対象】
2025年4月以降に卒業・修了予定の方(全学年・全学科対象)

【報酬・交通費】
WEB開催の為なし

【エントリー方法】
まずはリクナビからエントリーをお願いいたします!
当社より詳細をご連絡いたします。

【エントリー後のフロー】
エントリー→事前課題提出→参加決定
【WEB】防災製品の技術開発・企画業務1dayコース 【実施プログラム】
防災事業について理解を深めつつ、消防用ホースを深掘りするワークに挑戦!繊維や樹脂に隠された技術について学ぶことで、技術開発職の業務内容を理解していただけます。
企画立案ワークでは実際の業務で求められる柔軟な発想力やコミュニケーション能力、プレゼンスキルを高められるほか、自己分析ワークで自身の強みと改善点を明確にし、今後の就職活動に生かすことが出来ます!先輩社員座談会では仕事のやりがいや難しさ、就職活動の進め方など、様々なテーマでざっくばらんにお話ししましょう!

<午前>
・会社概要説明
・製品理解ワーク(消防ホースに用いられている技術や芦森の強みを理解できるワーク)
・職種理解ワーク(防災資機材の技術開発職の業務内容を追体験できるワーク)

昼休憩

<午後>
・課題解決ワーク(防災製品をテーマにした企画業務)
・先輩社員座談会
・自己分析ワーク(会社選びの軸となる自身の価値観を確認)

*インターンシップ参加後に個別フィードバックを実施*
(当日の状況により、内容を一部変更する可能性があります。)


【日時】
2024年8月7日(水)、9月5日(木) 09:30~16:30

【実施場所】
オンライン形式(Teams)

【募集人数】
各回5名程度

【資格・対象】
2025年4月以降に卒業・修了予定の方(全学年・全学科対象)

【報酬・交通費】
WEB開催の為なし

【エントリー方法】
まずはリクナビからエントリーをお願いいたします!
当社より詳細をご連絡いたします。

【エントリー後のフロー】
エントリー→事前課題提出→参加決定
【WEB】60分企業研究!BtoBメーカー丸わかりセミナー 【実施プログラム】
60分で業界・企業研究出来るWEBセミナー!
ものづくり業界やインターンシップ・仕事体験の各コースの内容はもちろん、芦森ならではの強みや社風もご紹介しますので、業界研究と企業研究を同時に進められます。
短時間でサクッと業界・企業研究をしたい方、どのコースに参加するか迷っている方、まずは少し話を聞いてみたいという方などにおすすめです。

当社事業で特に興味をお持ちいただいた分野がありましたら、ぜひインターンシップ・仕事体験にお申込みください!
コースごとに体験できる事業分野や内容が異なるので、より関心度の高いプログラムを選んで参加することが可能です。

【セミナー内容】
◆会社・事業概要
 →芦森工業とは?メーカーの事業内容を紹介
◆社風・働き方
 →芦森ならではの社風や働き方の特徴をご紹介
◆インターンシップ・仕事体験
 →各コースの実施内容やおすすめポイントをご紹介
◆質問タイム
 →業界や芦森に関すること、就活に関するお悩みをまとめて解決!

【日時】
2024年6月11日(火)、6月21日(金)、7月3日(水)、7月11日(木) 18:00~19:00

【実施場所】
オンライン形式(Teams)

【募集人数】
制限なし

【資格・対象】
2025年4月以降に卒業・修了予定の方(全学年・全学科対象)

【報酬・交通費】
WEB開催の為なし

【エントリー方法】
まずはリクナビからエントリーをお願いいたします!
当社より詳細をご連絡いたします。

【エントリー後のフロー】
エントリー→参加決定

インターンシップ&キャリア一覧

インターンシップ

【対面】自動車部品の設計業務5daysインターンシップ

理系歓迎交通費
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [大阪] 9/9
エントリー締切:7/31
インターンシップ

【対面】防災インフラ事業の開発業務5daysインターン

理系歓迎交通費
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [大阪] 8/26
エントリー締切:7/31
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【対面】自動車部品の実験業務コース

理系歓迎交通費
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [大阪] 9/2
エントリー締切:7/31
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【対面】防災製品の技術開発業務1dayコース

理系歓迎交通費
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [大阪] 8/21
エントリー締切:7/31
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【対面】自動車部品の技術開発・企画業務1dayコース

理系歓迎交通費
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [大阪] 8/6、8/22、9/6
エントリー締切:8/25
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【対面】防災製品の技術開発・企画業務1dayコース

理系歓迎交通費
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [大阪] 8/9、9/3、9/16
エントリー締切:9/1
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【WEB】自動車部品の技術開発・企画業務1dayコース

理系歓迎
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [WEB] 8/20、9/18
エントリー締切:9/8
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【WEB】防災製品の技術開発・企画業務1dayコース

理系歓迎
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [WEB] 8/7、9/5
エントリー締切:8/25
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【WEB】60分企業研究!BtoBメーカー丸わかりセミナー

理系歓迎
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [WEB] 7/3、7/11
平日含む開催 [WEB] 6/11、6/21
エントリー締切:7/7

連絡先

芦森工業株式会社 人事部 稲田(イナダ)
〒566-0001 大阪府摂津市千里丘7丁目11番61号
TEL:06-6380-8777
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)