こんにちは!芦森工業採用担当の矢吹です。
最近、軟骨のから揚げの冷凍食品にはまっています。めっちゃおすすめです。
今日は芦森の2つ目の事業、パルテムについてお話しします!
パルテム…?聞きなじみがない言葉ですよね。
それもそのはず、芦森の造語ですもの。
正式名称「Pipeline Automatic Lining sysTEM」の
頭文字やらなんやらを取って「PALTEM(パルテム)」と名付けました。
これは水道管やガス管など、地中に埋まっているパイプラインを
掘り起こさずに改修するという芦森が開発した技術なんです。
こういったパイプラインは寿命が大体4~50年程といわれているのですが、
その寿命がまさに尽きかけているのです。 しかも全国各地で。
とはいっても掘り起こして新しいパイプに変えて…なんて全国でやってたら
時間もかかりますし、道路とかを封鎖するので日常生活にも影響が出ます。
そこでこの
パ~ル~テ~ム~! (ド〇えもん風に)
地中に埋まっているパイプの内側に新しいパイプを作ってしまう技術です。
文章で理解するのは結構難しいので気になる方は実際に検索してみてください。
わっかりやすい動画が見れます。(丸投げ)
簡単に言うと、始点と終点だけを開削して、古いパイプの内側にチューブのような
新しいパイプになる材料を引き込んで熱や圧力をかけて固めるんです。
そうすると古いパイプの内側に固まった新しいパイプが出来上がるんですね。
場所 も 期間 も 費用 も効率化させた
革新的な技術なので、需要も高まっています。
シートベルトやエアバッグのように、直接的に安心を届ける製品もあれば、
こういった技術を活用して社会全体に安全・安心を届ける努力もしています。
実は芦森は目に見えるところでも見えないところでも
社会を支えている、そんな企業なんです。
★書類選考なし!ご希望の方全員と一次面接確約★
芦森工業では書類選考を実施いたしません!
まずは会社説明会にご参加いただき、少しでも興味が湧いたら選考にお進みください。
説明会日程など詳細はこちら→
ぜひ一度見てみてくださいね!