こんにちは!芦森工業採用担当の矢吹です。
ユニバが大大大好きなのですが、最近行けてないのでうずうずしています。
本日は前回に引き続き、自動車安全部品事業からエアバッグのご紹介です!
この製品に関しては知ってはいるものの、
なかなか実物でご覧になった方は少ないと思います。
「これを見た=事故った」ということなので、
見ないに越したことはありませんからね…
エアバッグも前回のシートベルト同様、
事故を検知して火薬が爆発し、膨らんで衝撃を吸収する製品です。
ただエアバッグって実はすぐしぼむんですよね。
視界や呼吸を確保するためにも衝撃を吸収したら空気が抜けていきます。
ということでシートベルトと密接な関係を持っています。
シートベルトが拘束している瞬間からしぼんでしまったら衝撃を吸収できないですし、
逆にシートベルトの拘束が解けた後ずっと膨らんでいても
先ほど言ったような二次被害につながります。
シートベルトが何秒拘束するのか、何秒でしぼみ始めれば一番効果があるのか、
緻密に計算されているんです。
さて、エアバッグと言われるとイメージするのはハンドルからブワァっと膨らむ、
まさに写真のようなものじゃないですか?
ただ実は助手席用のエアバッグや窓側のエアバッグ、
助手席と運転席の間のエアバッグなど種類は様々あるんです。
便利な自動車ですが死亡事故も絶えない分、
私たちの製品が少しでも人の命を救えるよう日々開発を続けています。
以上!エアバッグのご紹介でした!
気になることがあれば遠慮なくお問い合わせくださいね!
★書類選考なし!ご希望の方全員と一次面接確約★
芦森工業では書類選考を実施いたしません!
まずは会社説明会にご参加いただき、少しでも興味が湧いたら選考にお進みください。
ぜひ一度見てみてくださいね!