こんにちは!芦森工業採用担当の矢吹です。
もうすぐ春休みが終わってしまいますね、たくさん楽しめたでしょうか?
さて、本日は当社のメイン事業でもある自動車安全部品事業より、
シートベルトについてお話しさせていただきます。
「いやいや、シートベルトって…誰でも知ってるでしょ」とお思いのそこのあなた!
そうなんです、“誰もが知る”シートベルトを芦森は作っています。
そもそも、シートベルトって何のために装着するのでしょうか?
これはわかりますね。万が一事故が起こった際に自分の命を守るために装着します。
後部座席でシートベルトを着けなかった場合、
着けたときと比べて致死率は高速道路で着用時の約25.9倍、
一般道路で着用時の約3.3倍まで跳ね上がります。
「後ろの席だし面倒だな」とつけなかった人もいると思いますが、
この数字を見たら次回からはつけようと思いますよね。
また、特に運転席・助手席のシートベルトには
プリテンショナーと言われる機能がついています。
簡単に言うと、事故が起きたときに体が前に飛ばないよう思いっきりロックする機能です。
たまにシートベルトを思いっきり引っ張ってガッとロックがかかることありませんか?
あれも軽い衝撃や急ブレーキがあった際に
一定の速度以上でシートベルトが伸びないようロックがかかるのですが、
プリテンショナーはそれ以上の機能です。レベチです。
事故を検知した瞬間、火薬が爆発しシートベルトを思いっきり巻き取り、座面に押さえつけます!
(ぐえってなるくらい押さえつけられます。)
こういう仕組みなので、一回ぽっきりの機能ですが、
そもそもこれが発動する時点で車も…って感じです(笑)
体験しないに越したことはないですが、万が一の際に少しでも生存率を上げるために、
芦森は日々設計・開発に努めながらより良い製品を世に送り出しています。
より詳しく知りたい方はどんどんご質問ください!いつでも受け付けております!
★書類選考なし!ご希望の方全員と一次面接確約★
芦森工業では書類選考を実施いたしません!
まずは会社説明会にご参加いただき、少しでも興味が湧いたら選考にお進みください。
ぜひ一度見てみてくださいね!